問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

1冊がダメなら2冊があるさ

2011-08-24 | _気な・気な_

>50代になったら50代に見える人生、
>60代になったら60代に見える人生、
>70代になったら70代に見える人生、
>うまく輝いていきたい というのか
>うまく枯れていきたい というのか
>そういう刺激を受ける雑誌。どこですか?
>シワ・シミには味わいを感じたいのに
>たるみには襲われたくない 
>変な中年乙女心を満たしてくれる雑誌。どこでしょう?

1冊で探しているから 話が進まなかった。
ということにして(^.^)、現在は2冊選定(←誰にも頼まれていませんが(+_+)…)。

 ○ 「ミセス」
 ○ 「日経WOMAN」
(とりあえず 今のところ)余は満足じゃ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りる?足りない?

2011-08-22 | _Weblog_

財布を新調した。
家計簿が日々の残高記録簿化(≒“決算”まで進んでいない)しちゃっているこの頃、
お財布変えてみたら気分も違ってくるかしら、の 
付け焼き刃(またまた意味違っているような(?_?))大作戦である。

ここしばらく使っていたモノのデザインとは だいぶ違っているモノにしよう、この際と
形状も材質もカラーも 初めて手にするようなモノを購入し、いざ中身を移し替え。
始めてみてやっと気が付いたが、カード類の収納場所が全然足りなかった。

4枚、である。
1枚分のところに重ねて入れておくということもできそうではあるが、
新品であるがゆえに 1枚入れただけでも出し入れはきつく 気分一新の買い物のはずが
イライラ増進物品と化してはたまらない。
はみ出したカード分には 新しく別のカードケースを用意し、そちらに収まっていただいた。

使い始めるとこれが 結構爽快なのであった。

4枚しか入らないのかやれやれ、と 頻度の高い順に4枚のみ収納し 買い物に出かけてみれば
別に それで世の中(?)は 粛々と回っていくのであった。
なーんだ。

これで 家計簿記帳も絶好調になってくれば素晴らしい限りだが 
どうもまだ その気配は感じられない 夏後半(って もう夏終わりなの、この天気?)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする