問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

Plant Dreaming Deep

2015-07-30 | _よむ__

Plant dreaming deep.

「♪ Honesty 触れない孤独の言葉」的訳が聞こえてくるとしたら こんなかな。

植えるんだ 夢みながら 深く 。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「つるとはな」 第2号 が続いていて、
表紙見出しの 終わりの方から二番めのものは 次の文。

私から年齢を
奪わないでください
働いてようやく
手に入れたのですから

この表紙見出しから 
目次の中の 「メイ・サートン 孤独こそわが領土」と言う記事の紹介だと気付いて
そこにすぐ行き着くのは大変である。
雑誌タイトルの肩に 「人生の先輩に聞く」って乗っている雑誌だもん、
当てはまりそうな記事は そこらじゅうにある。(っま、リリーさんは言わないとしても。。。)
ただ、「そこにすぐ行き着」こうとして読んでいる人も そう多くなさそうな雑誌だから
需要と供給は これまたプロポーションよく成り立っているのだろう。

メイ・サートン読んだことなかった。と手にしたのは、
「夢見つつ深く植えよ」。 Plant Dreaming Deep
隣人を紹介する部分に
「…甘やかすのではなく、想像力のある規律によって、…」と言う表現が出てきて
想像力のある規律。想像力のある。規律。
その言葉に ぐわーんと引っ張られてしまい、
メイ・サートン と言うよりも 「夢見つつ深く植えよ」という著書 と言うよりも 
「想像力のある規律」という表現に会った、
読了の今は そんな気分である。

何でだ。そんなにもインパクト大きかった。

想像力のある。規律。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ ウイスキーがお好きでしょ 2

2015-07-28 | _気な・気な_

「(アヲハタ アフタヌーン) オレンジママレードwithウイスキー」を開けた。

いつものようにヨーグルトにかけてみる。
いつものように新しいジャムなりにおいしいけれど 「いつもと違うジャム」とまでの浮遊感はない。
グルメレポーターのような表現力が足りないのだろうか。
表現できないとしても 何らかの新しさを感じることができていないということだろうから
ちょっと残念だな、始めはそう思った。

紅茶を入れて そこにひと匙 同じジャムを落とした。
昨日までと同じティーバッグなのに 香り立つ至極の一杯がそこに出現していた。
(グルメレポーターの練習中、としておいて。。。)

面白い。
普段ウイスキーを飲まないからなのかな、
そこに現れたウイスキーの香りとまで認識できない(つまり一般化された) お酒の香りが
自身よりも 紅茶そのものを引き上げて 世界を花火が如く拡張していった。
(科学実験レポート作成中、としておいて。。。)

要するに 紅茶にお酒と甘みと柑橘味足すと おいしいもんどすなあ。
多分 その調合具合が かぐわしい そこに達して且つ表に出てくるのがパートナー(紅茶)の方、
はいはい、あれですね。 プロポーションの世界なのでありました(^_^)/。
(大げさなんです、相変わらず。。。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「洞窟おじさん」

2015-07-26 | _気な・気な_

でかいパンツ
はいてたら
すぐに老けますよ

「つるとはな」 第2号 の表紙は
こんな見出しで始まっている。
内容は リリー・フランキーへのインタビュー記事。
でかいパンツ…は もちろんリリーさんの発言だ。
こちらとしてもいろいろ反論はある。(なんで買って出てるんだ?)
だが だいぶ筆力を要する分野である。手に余る。
では 隗より始めよ。(使い方合ってるんかなあ。)
あっさり進行方向変えて
「洞窟おじさん」再生鑑賞と 相成った。(主人公の中年時代配役、リリー・フランキー)

ほぼ実話、と念を押すように表記してあった 2時間ドラマ。
秋には1時間もの4回シリーズで 再編成(と言うのだろうか)放映されるのだという。
1時間×4回=2時間ドラマ分が2倍長になる?
面白かったし ここのエピソード、確かにもう少し丁寧に見てみたいと感じた部分もあったし
けれど
ああ、映像としてはここで踏みとどまってくれてよかった。描きこまれては辛すぎる、そんな部分もあった。
完全版を はたして私は見るだろうか。
洒脱の中のリアリティーに 2時間は 長くも短くも感じられた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の声

2015-07-23 | _気な・気な_

麦茶飲みながら ラジオをつけた。どんな時間なんだ。
聞き覚えのある声が 空調の付いていない部屋に広がる。
(でんき・どんな漢字だったか今調べたりして) 明和電機 の声だ。
「とうさんがとうさんした。」の土佐さんです。(そう連なって記憶に入っている。)

真夜中の喉の渇きに麦茶は役に立ち
土佐さんの まとめ も 心に響いた。
けれど 夢のようにすぐ忘れてしまいそうなので
ここに書き出してみると

成長⇔変化
チョイス⇔メイク
ものづくり⇔環境づくり⇔片付けつつ

ほら もう忘れてる。
「⇔」は 記号の持っている意味とすでに違っている気がするし
一番残っててほしいなと思うのは
環境をつくる、それか。
それにしても暑いからね。
もう一度 聞いた方がいいのかもしれない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-6 伊語 寄り道 番組変われば…

2015-07-22 | _気な・気な_

「マツコの知らない世界」に アンドレア・チヴィレ登場。
バール・デルフィーノの店主にして、え?32歳(1983年生まれ)?そんなに若かったんだ。(万梨音の方がお姉さんなんですか。)

伊文化紹介番組のようで、他二人の日本在住・伊人と一緒に映っていると
アンドレア、ゴガクの先生というより 伊男に見えてくるから不思議。
(私の中のイタリア男観が一体どんなものか 本人にもあまり把握されていないながらに。)

○ 伊・洗濯事情
水質の関係で 水温設定に細かい伊。紹介されていた伊製の洗濯機の温度調節ボタンがダイヤル式。おお、あこがれの非・デジタル系。
“映画「ストーリー・オブ・ラブ」(だったと思うのだがうろ覚え…)の中でミシェル・ファイファーが調子の悪くなった洗濯機に悪戦苦闘するのですが、その洗濯機のスイッチはグルグル回すアナログの形!あー、これ欲しい!!とレンタルビデオ再生画面に向かって思わず叫んでしまったものだった。売ってないよー、日本の電気屋さんには(全部まわったのか?えっと二層式にはあったような…)。グルグル回す方が、洗濯機さんに頑張ってねと指令している気になるではないか(^_^)/。電子?式スイッチは実に味気ない。”と 長々と振り返る。
伊マンマは「アイロンがけ・命」的に 徹底的にかけるらしい。下着からジーンズまで。前出のスマ(須磨子)&ジョエル・コーン夫妻へのインタビューの中でスマさんが 
病気入院の身になった須賀敦子がアメリカ在住のスマさんに手伝いを頼んできたことについて 次のように語っている。
「洗濯したものにはすべてアイロンをかける人だったから、そういうことをわかっている人間のほうが気楽だったのかな。」
この文を読んだ時には 須賀さん個人に帰する「点」的な話として受け取っていたが 水が1リットルも入る伊製スチームアイロンの紹介を聞きながら そこに広がる、つながる、須賀さんの人生が二次元三次元にパンッとはじけてマツコ衝立の後ろから現れたように 驚いた。
須賀さんのマンションのカギを預かったスマさんは 洗濯とアイロンがけをして病院に持って行く。文面では それは二カ月以上続いたようだ。生来の好みなのか伊生活を形作る習慣なのか。人生の砂時計進んでいくその時に一番求められた手伝いを 頼める人がいて、頼むことができて。そんなふうに考えていたら マツコさんのオーバーアクション見ながらどうしてなんだほろり涙もこぼれてきて、連想も甚だしい 梅雨明けの日、昨日。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thank you for being my friend.

2015-07-20 | _よむ__

「つるとはな」 第2号 を求めた。

創刊号から続く特集、須賀敦子からの手紙。今回は 後篇 1984~1997。
友人のスマ(須磨子)&ジョエル・コーン夫妻の手元に残っていた、55通の手紙。
前後篇に分かれて数通が 実物の写真版とともに紹介されている。
前の方のページに 記事としては独立した別タイトルながら
「究極の茶こし」(スティーブ・ハリソン考案51,840円!)というものも紹介されていて
まるで須賀さんの書く文字たちがその茶こしを通ってキラキラと舞い下りてきたようにも思えてしまう、
(美しくもキッチリ仕事をしそうなのです、その茶こし。)工芸品のような手紙やはがきたち。
“初めて見る須賀敦子の筆跡は ころんとやわらかく、
どうしてだか 「のだめ の まあるい音の粒」 という言葉を思い出させた。”
前回の感想もそのまま浮かび上がり、
おっと
「藤原真理 からだも楽器の一部なんです」なんて記事もあるし
中に「バッハ無伴奏チェロ組曲」、チェロの旧約聖書と呼ばれている名曲だ。と書かれていれば
家族に「うちに(CD)あるかな?」と聞き 出てきたのが カザルス。
肩書には「チェロの神様!カザルスの永遠の金字塔。」。
そういうものかと聞きながら 真理さんの心身の調律の様子を読んでいたら
「野口体操からだに貞く」を思い出し
どっかに書いたような記憶がと遡ると
猫背についてのところだった。(2008-06-19)
“一旦丸くなると いったいどうやって背筋通していたのか、分からなくなる。猫か。”
とは そんな前まで戻ってしまっているってことなのかな。

と どこまで続く連想ぞ、の もう梅雨は明けたのではないか、の日。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

Thank you for being my friend.

須賀さんの病室を訪ねた時に
帰り際 ジョエルさんがそう聞いたと思う、須賀さんからの言葉。
(聞き直すことはできなかった。)
ジョエルさん(あるいは スマさん)がそう訳したのか、
この雑誌(ムック)の編集者がそう訳したのか、
括弧の中に次のような訳文が続いていた。

友だちでいてくれてありがとう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌がうまい王座決定戦

2015-07-19 | _きく__

歌だったら(歌い方だったら) 「愛を込めて花束を」
もう少し聞いていたかった。
♪ 愛をこめて花束を 大袈裟だけど受け取って
   理由なんて訊かないでよね

♪ 言えないよ 好きだなんて
ああ、こちらでしたか
♪ もうやだよ
方面も 選曲時、ぜひご検討ください。(誰に向かって書いてんだか。)

ラストソング。
♪ 逢いたくて 逢いたくて
   この胸のささやきが
   あなたを探している
   あなたを呼んでいる
初めて聞いたのが 竹善版だった。
だから
この歌を聞いたら
竹善に会いたくなる。
♪ …ささやきが
鼻濁音。
会いたくなる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマジン

2015-07-19 | _気な・気な_

「なるほど。ということは、
 A
 A´
 。。。認識されているとしたら どれなんだろう?」という点です。

結局、混乱は続いているのであった。
「これは、もしかしたら部活?
 そうだとしたら…、」そんなことを聞いてみようかと思っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EURO24-6 独・西・語 13(7-1)

2015-07-17 | _ゴガク_

ドイツ語 #13 「いつ」かを言える
Um wie viel Uhr machen Sie zu?/何時に閉店しますか?
Um 22 Uhr machen wir zu./22時に閉店します。
昔も今も東ベルリンを象徴する場所、アレクサンダー広場にやってきた ベルナルドとニクラス。今では「アレックス」という通称で市民に愛され、通年でお祭りやイベントが開かれている場所。この日は地ビール・手作りお菓子のイベント。ドン!パン!カン!と「ルーカスをたたけ Hau den Lukas 」ゲームの音も響いていた。えーとこのゲーム、なんて説明したらいいのでせう。ジェシーとセリーヌがビール飲みながら興じたゲームの垂直版? ちなみにルーカスとくれば思い出すのが、ルーカス・クラナッハ。しかも犬。山本容子さんとこの愛犬の名前の方が どうしてだか画家より先に、私の記憶を支配する。
急に おじさんへの誕生日プレゼントを探すことにした ニクラス。レニー・クラヴィッツの大ファンなおじさんのために コンサートチケットを探します。レニー・クラヴィッツってどんな音楽なんだろうと 動画検索。台風最接近中の今日見るには 暑かった。
○ 廃墟写真家 ハッサン・リヒター
生き生きとしている とても温かい 廃墟写真。週末市場に並べられたハッサンさんの廃墟写真を手に取りながら、道行く人々はそう評していた。ドイツ統一以後 維持管理できずに老朽化していった歴史的な建造物を記録に残そうと、独学でカメラ技術を学びこの仕事についたハッサンさん。撮影のためにヴュンスドルフにある旧ソ連軍の兵舎跡にやってきて、プール跡を見つけた。地下にはボイラー室も。温水プールですね。。。水の張られていない、タイルもポロポロと剥がれ落ちたプールに日は差し込んで 今という姿が とても温かく写真に納まっていた。温水プール。私もかつて泳いで そして。何十年も、時はたった。

スペイン語 Lección13
¿Puedo probármelo?/試着してもいいですか?
マドリード発最新ファッションと西語学習、という今回。やはり主役はマルタでしょうか。昨日本日辺りのピースにおける綾部くんの立ち位置よろしく、ジンさんもマネージャーが如くについていってます。
まずはおしゃれな帽子店。どれも一点もの、パーティーや結婚式のためにレンタル、ということが多いそう。次々¿Puedo probármelo?状態のマルタ。ああなんと似合うこと。次のお店で 鮮やかなオレンジ色のパンツスーツ、個性的にも納まりの良いロングドレス、と何を着ても(着せられても)着こなしちゃうマルタ。凄い。
○ 真夜中のスペイン語
さて、似合えば似合わぬ話もまた巡り来て。話題は洋服(サイズ)選びの難しさ。ガブリエラ!あなたの悩みは私の悩み。一緒でごわす。悲しくなるから日本で洋服の試着はしないと ガビちゃんは言う。そうよねと同調するわけにもいかず わたしゃ日本で なんとか探したいものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えるダイエット 15-07-02

2015-07-15 | _プロポーション・13_

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ○ 腹七分目食事
 ○ まいにち体操
 ○ 間食で哲学する(←複雑分野。とにかく、なんか言葉を置いてみた(*_*)。)
 ○ 「猫背、じゃないですか?」チェック 24時間12か月366日
 ○ サルコペニア肥満回避筋トレ 週2回
 ○ 軽やか。いきいき。ウキウキ。を探せ

□ 20080609 ダイエットスタート(^^)/(±ゼロ地点/kg)。
           (50g単位表示体重計使用)

□ 20141215 -0.75kg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20150715 -3.70kg

あーだこーだいろいろあって ふと気がつけば
“「猫背、じゃないですか?」チェック ”にまったく気を配していない日々だった。
どうして こうも簡単に忘れるのだ。
「24時間12か月366日」なんて 大きな旗振っていたのに。。。
帰り道に気がついて 背はますます丸くなり。
一旦丸くなると いったいどうやって背筋通していたのか、分からなくなる。猫か。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする