問題設定

これどうしようかな・・・どうしようか考えてみます。

「スクイズ・プレー」

2024-05-17 | _よむ__
昨日、ポール・オースターの訃報記事に気が付いた。
驚いて 読みかけ(≒積読)本だった
「スクイズ・プレー」を引っ張り出してきた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「スクイズ・プレー」。書いたのは
Paul Benjamin(a.k.a. Paul Auster)。1982

a.k.a.って何の略?などと気持ち始まりながら昨夏頃手にして→→→積読化になっていた。
(田口俊樹訳 新潮文庫 2022 ジャケットカバー素敵です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ポール・オースターの訃報記事の中には彼の作品「ムーン・パレス」の事が書かれていて
「89年には米国史をさかのぼりながら自らの存在意義を問う青年の物語「ムーン・パレス」を発表。」となっていた。
私は「ムーン・パレス」を9年ほど前に読んでいるようなのだが
作品内容の印象にそういった感じを思い出すことができなくて
ってか
[そしてここに「ムーン・パレス」を読了したという、めぐり合わせ。]
と読了ほくほく感を自分で書いているのに
中身を今、あまり覚えていない。
さみしいな。
そして
ポール・オースター
いなくなったの?さみしいな。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェネリックスイス | トップ | 「心地よく、ていねいに、ゆ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

_よむ__」カテゴリの最新記事