80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

緑+ゆったり色の381系やくも7連を撮影~庭瀬付近にて_24/04/28

2024-04-28 19:22:10 | 鉄道(JR西日本_中国北陸等)
今日はゴールデンウィークに入って天気も良かったので、岡山に行ってました
6月で運転終了する381系やくも、その最後の繁忙シーズンが始まりそろそろ撮り納めしときたいなと…
また緑やくも+ゆったりやくも3連増結の7両編成は未だに撮っていなかったので、
これが最後のチャンスと押さえに行きました


381系緑やくも4両+ゆったりやくも色3両、特急『やくも3号』
今回も定番の足守川東岸の土手で撮りました、まあ今回のGW中の運転が2~3号と早朝の運転なので、
それの下りとなるとこの辺りで撮るのが無難かなと…まあさらに山陰方面に向かえば色々ありますが、
そこは時間と予算の問題ですね…やっぱりこの界隈が一番手軽に撮れますね


381系ゆったりやくも色3両+緑やくも4両、特急『やくも2号』
ちなみに上りのやくも2号も撮っておきました、こちらは庭瀬駅そばでシンプルに押さえました
まあ2号と朝一番の上りで大阪からだと始発新幹線でギリギリなので、あまり撮影場所に拘る余裕はありませんでした
それでも最後のチャンスでベストな条件で撮れた訳ですから、もう悔いは無いですね


273系8連、特急『やくも4号』
また新型の273系やくもの多客期増結の4+4連も撮っておきました
未だに試運転で撮ったきりで営業運転を開始してからは撮ってませんでしたからね…
また関西での試運転で8連は撮っていたものの、岡山では4連でしか撮っていなかったのですしね
まずは上りを足守川東岸の付近で、蓮華の花が咲いている場所があったのでまずはそれと絡めて撮影です


273系8連、特急『やくも5号』
そして足守川土手で下りも撮影です、それにしても273系は4両基本編成だけなので、
増結となると8連になるので、これもなかなか編成長めの特急になりますね…
まあ関西でサンダーバードやくろしおでこのクラスはよく見ますが、
岡山だと最近は全然走らなくなった9連やくも以来の長編成になりますね


まずは早朝のやくも2本を撮った所で、次の目標は国鉄色やくもになりますが、
この日は山陰方面で車両トラブルがあり、やくも6号8号が抑止を食らっていつ来るか分からない状況になりました…
当初の予定では最後だし伯備線で国鉄色を…と考えていましたが、予定が組みにくくなったため、
今回も定番の中庄~庭瀬界隈で撮る事にして、どこで撮ろうかな?と散策することにしました


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にわか者)
2024-05-03 08:56:34
またまた“やくも”撮りに行かれたんですね。
私もラストチャンスと称して、“やくも”撮りに出撃しています(^_^;)
にわか者さま (1104F)
2024-05-03 19:46:49
またまたやくもゲットしに行きました、これで一通りの混色やくもが撮れた感じになるかなと…
にわか者さまも、今回は出撃されますか、ラストチャンスをものにできるよう祈っています

コメントを投稿