80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

近鉄大阪線撮影~河内山本にて、特急+鮮魚車両

2012-08-31 21:00:44 | 鉄道(近畿日本鉄道)
近鉄2680系、鮮魚車両、宇治山田と上本町を結ぶ行商専用車両です、狙ったわけではなくたまたま撮れました

今日は近鉄大阪線を撮りに行きました、場所は河内山本付近の踏切です
ラッシュ狙ったのと、近鉄は種類が多いので撮れた枚数も多くなりました
なので今回はまず特急系+鮮魚車両です


近鉄21020系、アーバンライナーnext

近鉄21000系、アーバンライナーplus

近鉄23000系、伊勢志摩ライナー、最近デビューした更新車にはまだ会えません…

近鉄22000系

近鉄12410系、だと思う…車両番号無いといまいち自信がない

近鉄12200系

今日はここまでです

近鉄京都線撮影~丹波橋付近にて

2012-08-26 16:40:12 | 鉄道(近畿日本鉄道)
今日はあまり撮ってなかった近鉄の京都線を撮影に行った
まあ後で気が付いたけど、奈良線と系統が同じなのであまり撮ってないってことはないようだった
それでも京都地下鉄関連とか撮れたので空振りではなかったかと…
撮影は丹波橋付近の踏み切りで、理由は京阪で行けるので行きやすかったため

まず特急系

近鉄23000系

近鉄30000系と22000系の連結特急

近鉄22000系

次に通勤系

近鉄8000系

近鉄8600系

近鉄8810系

近鉄1252系と9020系との混色連結

あと京都地下鉄関連車両

京都市営地下鉄10系、京都地下鉄烏丸線の車両です

近鉄3200系、京都地下鉄に仕様を合わせた車両です、ただ時々難波付近にも出没します

近鉄3220系、3200系と同様に京都地下鉄と仕様を合わせた車両です

今日こんな感じです、もうちょっと粘ろうと思ったけど雲が多くてあまりいい画が撮れない感じだったのであきらめて帰りました

京阪撮影~大和田駅にて+α

2012-08-23 20:27:47 | 鉄道(京阪電気鉄道)
昨日、休みだったので京阪電鉄を撮影に行った
メインは来春引退する車両です、大和田駅は有名撮影ポイントなので平日にもかかわらず他にも10人ほどいました

まず特急系です

京阪8000系30番台、旧3000系です、先日来年春に引退が発表されて、
さらに京阪HPで運行予定まで公開されたため、集中狙いされてます。この日もこれが目当ての人が多くて、
この車両が行った後はほとんどの人が帰ってました

京阪8000系、京阪特急の主役、特急料金不要なのにすばらしい乗り心地です

京阪3000系、別名ハズレ特急です、僕は好きですけど

次にその他大勢です

京阪2200系

京阪2400系旧カラー

京阪2600系、ごちゃ混ぜ編成です

京阪5000系

京阪6000系

京阪7000系

京阪9000系

それと後、支線の車両です

京阪10000系、現在交野線でワンマン運転されてます

京阪13000系、先日登場した今現在で一番新しい種類の車両です、3000系そっくりの先頭車です
現在宇治線専用で運用されてます

今日はこんなとこです

富士山登頂の旅

2012-08-15 20:49:48 | 旅行、アウトドア
先日、友人と富士山に登った
僕自身は本当に登れるのか半信半疑だったが、とにかく行くことになった
準備とかは全然です、服やリュック、靴など専門のものじゃなく普通の自前です、不安で一杯でしたが…


まずふもとの駐車場です、ここでもそこそこの高度です、ちなみに登山ルートは富士宮ルートのようです、静岡側です
その後バスに乗り、富士山五合目に

乗り物はここまでで後は自力で、自分の足で登ることになります
登山自体、経験がまったくないですが最初はテンション高く結構いけました

六合目、最初の山小屋です
結構足に負担が来てました、気温低い(一ケタ台)のに汗びっしょりです、そのためアイテムを購入しました

『ひのきの棒』1000G
金剛杖というそうです、高い買い物ですがこれのおかげで足への負担が軽減されました
休憩して登山再開、そして次の山小屋へ

七合目です、さらに先へ…

…また七合目、元祖七合目のようです、この先本家七合目や二代目七合目があるのでしょうか…

まあそんなものはなく次は八合目です
この頃になると、すでに雲より高い高度になります

もう漫画とか空想の世界みたいです、なんか天界の気分です
そしてさらに進み、最後の山小屋です

九合五勺です後少しですが…

まだまだ先は長いです、そして…

山頂に到着です、やっと来ました…しかし

まだ先はありました、富士山に複数ある頂上の中で最も高い剣ヶ峰です
登頂再開です、そしてやっと到着しました、日本一高い場所です

日本最高峰です、日本を制しました…

ちなみに登り始めたのは6時過ぎ、剣ヶ峰では11時半ころです、登頂に5時間半です
そしてこれでゴールではありません、同じ道をまた歩いて帰ります…
すでに疲労困憊です、しかし歩く以外には帰る手段はありません、他の手段は救急車呼ぶような手段しかないです
下山開始が13時頃です、そして苦難の結果下山できました16時半ころです

何とか無事に富士山に登頂できましたが、かなり疲弊しました
足腰は幸い筋肉痛にはならなかったですが、疲労全開です
体力的にもかなり消耗しました、生涯で一番疲れました
おそらく二度と登ることはないと思います

ただ貴重な体験が出来、いい思い出になりました

四国松山と九州宮崎の旅~伊予鉄道編

2012-08-14 20:06:20 | 鉄道(他ローカル鉄道)
少し間が空きましたが、あと四国松山の私鉄、伊予鉄道も撮影しました
伊予鉄道は市内を走る路面電車の市内線とやや距離を走る郊外線の2種類あるようです

まず市内線です

モハ50形、結構古いです

モハ2000形、これも結構古いです

モハ2100形、これはかなり新しいです、バリアフリー等の最新設備満載です

坊っちゃん電車、観光用の車両です、汽車のように見えて実はディーゼル車です、定期運用されてるので比較的簡単に乗れます

次に郊外線です

700系、一番古い車両で元京王の車両です

610系、これは自社製作の車両です

3000系、一番新しい車両ですが、元京王の車両です

こんなところです