80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

SL北びわこ号の返却回送を撮影~能登川付近にて_18/10/28

2018-10-31 22:21:53 | 鉄道(SL)
河毛でSL北びわこ号を撮影後、帰路途中で能登川で下車しました

C57の返却回送をどこかで撮ろうと考えていたので、当初は瀬田川で撮る予定でしたが、
ついでに撮ろうと思っていた、西濃貨物2059レが東海で遅れが出てるようだったので、
少しでも東で撮ったほうがいいかな?と思ったので、能登川~安土間の陸橋付近で撮ることにしました



EF65-1128牽引、C57-1返却回送
この撮影地は初めて来たのと、SL回送の詳細な時刻を知らなかったので、
この場所に着いた途端に、C57の汽笛が聞こえたので慌てての撮影でした
とりあえず何とか撮れたといった所でした



アングルを変えて何枚か撮ったので、引いた絵も撮りました
景色のいい場所なのでもっと風景を入れて撮りたかったですが、
準備不足だったのでシンプルな編成撮りになりました



EF66-132、2059レ
ついでにと西濃貨物2059レも撮ろうと待って撮りました
東海エリアで遅れが出てたようですが、それほど大きな遅れもなくやってきました
ただ日曜だったためか、空コンの多いパッとしないカンガルーでした…
福山貨物のような常にフルコンとはならないようですね、日曜休日は積極的には狙わないほうがいいのかな?


ここまで撮ってこの日は帰宅しました

SL北びわこ号のSL送り込みを撮影~瀬田川にて_18/10/28

2018-10-30 21:21:22 | 鉄道(SL)
日曜に湖北でSL北びわこ号を撮影に行く道中、瀬田川でC57-1の送り込みを撮りました



EF65-1128牽引、C57-1送り込み
この日のC57は瀬田川通過時に煙がほとんどなく、汽笛もありませんでした
そのため今日はハズレかな…と少々落胆気味で河毛に向かいましたが、
その不安も杞憂で河毛では盛大に煙を吐いてくれて、いい絵が撮れました



281系、特急『はるか9号』
ついでに練習台にした特急はるかです
天気が良かったので、背景の比良山系もすっきりと見えこれはこれでいい絵になりました


以上です

北びわこ号の12系回送を撮影~山崎駅にて_18/10/27

2018-10-29 21:00:18 | 鉄道(客車列車_寝台以外)
日にちが前後しますが、土曜日は休みでしたが所用がありました
ただ所用をすました後で、北びわこ号の12系送り込み回送の撮影が出来そうだったのでとりあえず撮りました



EF65-1128牽引、12系客車5両
大阪市内で所用があったのでそれをすました後、山崎駅でなら間に合うようだったので、
今回は山崎駅での駅撮りになりました
本音を言えば天気が良かったので、塚本駅かあるいは滋賀方面で狙いたい所でしたが、
時間的にアウトだったのでこの場所で妥協です
PF1135号機が関西に帰ってきてたので、久しぶりに1128号機以外が来るかなと期待しましたが、
やってきたのは1128号機でした


以上です

SL北びわこ号を撮影~河毛付近にて_18/10/28

2018-10-28 19:15:42 | 鉄道(SL)
今日はSL北びわこ号の撮影に行ってました
今年の北びわこ号の運転も今日を含めてあと二日、来週は所用があるので今日が今年最後の撮影ですね

今日は一日いい天気で、その分気も乗りましたがSL北びわこ号を撮るとなると悩ましいです
日が低い時期だと、モロ逆光アングルは出来るだけ避けたいので、
そうなるとどこで撮ろうかなと…
そこで高時川でのサイド狙いなら何とかなるかなと考え、今回は河毛付近で撮ることにしました



C57-1牽引、SL北びわこ号
以前にもC56-160の時にも撮った、サイド寄りのローアンポイントで撮影しました
この撮り方だと客車が全部入りませんが、まあ個人的に好みのアングルなので別にいいかなと
またこの日はC57は元気一杯に煙を吐いて駆け抜けていきました
C57も調子が悪いようで不安でしたが、北びわこ号なら問題なくこなせるようですね



EF65-1128、回送
5087レを撮るのなら、北びわこ号を撮ったら即撤退なのですが、
今日は北びわこ号重視にしようかと思い、PFの北びわこ号回送まで撮ることにしました
まずはPFの単機回送です、山陽本線が復旧して1135号機も関西に帰ってきましたが、
今日も1128号機が北びわこ号のアシストでした



EF65-1128牽引、北びわこ号回送
北びわこ1号の返しをどこで撮ろうかと考え、河毛カーブの裏手辺りなら条件が良さそうな気がしたので、
今回はそこで撮ってみました
日が低いと逆光は難儀しますが、順光だと抜群ですね
思いのほかいい絵で撮ることができました、先日の瀬田川での北びわこ回送のリベンジができた感じです


これで今年のSL北びわこ号は撮り収めですね
来年こそはD51-200のSL北びわこ号を拝みたいなと期待しますね

ヱビスビールのヘッドマーク第4弾を購入_18/10/27

2018-10-27 18:29:50 | 日記
サッポロから毎年発売されている、特急列車のヘッドマークが付いたヱビスビールが今年も発売されました
今年は春に人気投票が行われ、その人気上位のヘッドマークが選ばれました



寝台特急、エル特急と第四弾になって流石にネタが無くなったのか、
今回は人気投票上位ということで、『北斗星』『トワイライト』『雷鳥』など比較的メジャーな12種類のチョイスになりました



とりあえず近場のコンビニを何件か回ってみました
まだ発売してないコンビニもあったりして、いきなりはコンプリートは出来ませんでした
ただ今回まず押さえておきたい『銀河』『あずさ』は手に入れることができました
人気投票ということで、過去にも登場したヘッドマークばかりの中、
今回新登場なのが『銀河』『あずさ』でした、それを早急にゲット
また『北斗星』『カシオペア』人気寝台特急もゲットです
ただ関西で人気があるのか『トワイライト』がどこにもない…前回もすぐにはゲットできなかったので、
何件か数日かけて探すことになりそうです