80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

仙台行きカシオペア紀行を撮影~宝積寺付近にて_24/02/18

2024-02-29 20:57:46 | 鉄道(客車寝台列車)
関東遠征の三日目、宇都宮ライトレールを撮影後にJR東北本線方面に向かいました
今回の遠征でこの日を選んだ理由の一つに、久しぶりに寝台特急カシオペアを撮っておきたいなと思ったので、
それの運転がある日程を軸に遠征プランを立てました、そしてカシオペアを撮りに行きました


EF81ー80牽引、E26系 、寝台特急『カシオペア紀行』
今回は鬼怒川橋梁でカシオペアを撮りました、逆光条件にならないのと、この場所なら撮影場所確保も楽との判断ですね
ただちょい駅からの距離がね…ほんと最近は徒歩30~40分が許容範囲になってますね…慣れって怖いです
とは言え編成の長いカシオペア、適度に引き付けても客車最後尾までがアングル内に収まってくれませんね…


さらに引き付けて、広角限界近くまで広げてようやく全編成が収まる範囲で撮れました
まあここまで引くと、ケツが切れてるかどうかすら分かりにくいですけどね
今回のカシオペアは夜行寝台運転ではなく、上野から仙台までの日中運転の臨時列車のようですね
なんか寝台運転自体は減っている感じですかね…まあ関東から寝台が必要な距離って青森かそれ以北に行くか、変にバカ停しまくるかになりますしね


とりあえず橋梁を渡り始めるカットで、牽引釜もアップで撮っておきました
久しぶりにパーイチを見ましたね…JR西日本からEF81が消滅し、本州では東でしか走らなくなりましたしね
ただ今回遠征して撮った理由でもありますが、東日本でもELDLの置き換えを予定しているらしく、
そうなると機関車必須なカシオペアも運転終了になると思われるので、撮れる時にと遠征撮影したしだいですね


久しぶりのカシオペアの撮影でした、前回撮ったのは試運転だったので営業運転での撮影はほんとかなり昔になるのかな?
いつまで走るのか分からないカシオペアですが、また機会があれば撮りに行きたいですね

カシオペアの試運転を撮影~蒲須坂付近にて_18/03/12

2018-03-21 17:07:22 | 鉄道(客車寝台列車)
蒲須坂~氏家間の陸橋ではマヤ回送以外にも珍しいものが撮れました



EF81-97牽引、E26系、試運転
この日はカシオペアの試運転もありました、スジは黒磯訓練のスジのようでまずは下り試運転を撮影しました



EF81-97牽引、E26系、試運転
下り試運転はどちらかというとオマケで上り側が本命です、こっちが順光ですからね
この日の牽引釜は普通のEF81の97号機でした、何気に星釜のカシオペアは初撮影です
今まで運が良いのか悪いのか、パーイチカシオペアはローピン81号機かレインボー95号機ばかりで、
普通の星釜カシオペアが撮れませんでした、今回試運転ですがようやく撮ることができました


今回は試運転でしたが、次回はヘッドマーク付きのカシオペアを撮りたいですね
ヘッドマーク付きは下り運転ばかりで、なかなか狙いにくのが本音ですが…

最後の札幌発カシオペア紀行を撮影~野崎付近にて_17/02/27

2017-02-27 22:41:16 | 鉄道(客車寝台列車)
昨日、今日と関東方面の栃木付近へ行ってました

その中で一番の目的は、北海道乗り入れが最後になる『カシオペア紀行』の撮影です
行けるなら北海道へとも考えましたが、金銭的に負担が大きいので関東で撮影することにしました
ただいつもヒガハスばかりだったので、たまにはもっと北方でと栃木北部で撮ることにしました

日曜に栃木入りして、いろいろ撮影した後、現地で一泊して月曜早朝から撮影に向かいました
撮影場所は野崎~矢坂間の箒川橋梁で撮影しました



EF81-81牽引、寝台特急『カシオペア紀行』
北海道乗り入れラストを飾った釜はお召しの81号機でした、またこの日の栃木北部は快晴と言っていい天候でした
北海道ラストなのでお召しがレインボーかのどちらかな?と期待してましたが、お召し81号機でした
81号機は好天で撮った事が無かったので、今回ので快晴化で撮れたのは幸運でした

ただ今まで81号機や95号機は撮ったことありますが、普通の星釜をまったく撮った事がなかったり…
次回撮る機会があれば、普通の星釜も撮りたいな



今回、2台持ちだったのでサブ機は思いっきり広角アングルで撮りました
ここまで雲の無く、空が青いと気持ちいいですね


これでカシオペアの北海道乗り入れは終了したわけですが、これからは東日本館内を走ることになるようですね
ただ四季島も運行を開始するので、はたしていつまで走り続けるのか…
また機会があれば撮りにいきたいですね

信州カシオペア紀行を撮影~冠着付近にて_16/09/18

2016-09-18 18:14:03 | 鉄道(客車寝台列車)
昨日、今日と山梨+長野方面へ行って来ました

そのなかで長野へ行った目的は信州カシオペア紀行の撮影です
一度は信州カシオペアを撮っておきたいですからね
ただ何でこのタイミングで…と言いたいくらいの悪天候です、しかも通過タイミングが一番ピークになりそうです
しかし前々から休日+宿をおさえていたので、頑張って撮って来ました

撮影場所は当初は聖高原付近の長野自動車道のそばを考えてましたが、どう考えても太陽は無さそうだったので、
光線無視でむしろ逆光ポイントの方がマシかと考え、冠着付近に行ってみました
冠着駅から聖高原方面に歩いていくと、ちょうど花畑のある場所があったので今回はそれと絡めて撮ってみました



EF64-1001牽引、寝台特急『カシオペア紀行』
通過前から雨が激しくなって条件はかなり悪かったですが、蕎麦の花が綺麗だったので結構いい絵になりました
また茶色のEF64も初撮影だったのでいい記念になりました、出来ればあとヘッドマークが付いていれば嬉しかったですけどね


またこのマイナーな場所でこの悪天候にも関わらず、20人弱での撮影になりました
まあカーブで見晴らしがよく、障害物が無い、加えてこの花畑となると撮りたくはなりますね
僕もこの場所通るまで別の場所考えてましたし

このカシオペア紀行を撮って、この後はまっすぐ大阪へ帰りました
雨で結構濡れましたし、この悪天候のなかで他に撮りたいものも無かったですし

今年になってカシオペアは結構撮りに行ってますが、北海道、上越、信州と撮って個人的には撮りきった感じです
また撮りに行くとしても来年になるか、あるいはこれが最後になるか…
もし来年度も走り続けてくれたら、その時はまた撮りに行きたいですね

カシオペアクルーズ撮影~間島付近にて_16/08/06

2016-08-09 19:48:30 | 鉄道(客車寝台列車)
上越線、津久田~岩本間でカシオペアクルーズを撮影後、
一度高崎まで戻り新幹線で新潟まで向かいました、カシオペアの追っかけ開始です

過去2回運転があったおかげで、おおよそのダイヤが分かったので、
新潟まで新幹線ショートカットして村上行き普通に乗れば、村上駅で追いつけるのでとにかく追いかけました
できれば特急いなほがあればよかったのですが、いい時間帯に無かったので普通で追っかけです

そして村上駅でようやく追いつきました、ただ村上駅から先は接続列車が無いのでここから先はタクシー利用です
幸いカシオペアは村上駅で乗客を降ろして観光してるので少々時間は稼げますし、
同様にタクシー利用を考えていた方もいたので、一緒に同乗して間島駅方面へ向かいました

当初は村上~間島間でクロスする陸橋からの撮影を考えてましたが、
すでにすさまじい光景だったのでスルーしました…100人近くはいたんじゃないかと
次のプランで海岸の岩場からの撮影できるポイントへ変更、ここも50人はいたと思いますが、
何とか場所があったのでそこで撮ることにしました



EF81-95牽引、寝台特急『カシオペアクルーズ』
海岸線を走るカシオペアをゲットです、また天候も良かったのもあって派手なレインボー釜もよく映えます
ただここでも後部までは写りませんでした、まあそれを求めると100人越えのポイント乱入しかなかったわけですが
まあこれもこれで満足です


この後、追っかけは終了して間島駅方面に徒歩で向かいました
距離が徒歩30分とありますが、まあこの後の行程は時間に余裕ありますし
そうして間島駅に到着すると、カシオペアが停まってました
これは計算外だったのですが、せっかくなので撮影です



まあ駅自体がカーブしてるのでここでも後方まで撮れませんでしたが、貴重な機会ですし


その後、発車まで少々時間がありそうだったので、ついでだったので間島駅より先で撮れそうな所を探しに行ってみました
すると踏切があり、同様の考えの方々もいたのでそこで最後の一枚おさえました



何気に一番の順光で撮れてしまいました、これは美味しい誤算です
最後にいい一枚が手に入りました
ただ微妙に障害物が多いポイントですね、多くの方はそれを嫌ってアウト側の障害物が無いものの逆光アングルに向かってました
またここでもケツ切れでしたね、結局最初から最後までケツ切れ写真しかないでしたが、
レインボー釜牽引カシオペアを好天で撮れたので、文句はありませんでした


ここでカシオペアクルーズの撮影は終了です
この後は、翌日に備えて宿へ向かいました