80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急嵐山直通特急撮影~武庫之荘付近にて_15/11/29

2015-11-30 17:38:46 | 鉄道(阪急電鉄神戸本線)
久しぶりに土曜日曜月曜と三連休でした
ここのところ仕事が忙しかったので、撮れなかった分を取り戻そうといくつかのポイントをまわってました

日曜のこの日は最近撮ってなかった、阪急神戸線を撮りに行きました
ちょうどこの日までが嵐山行き直通特急が運転されていたので、それを狙いつつヘッドマークが付いた一部のネタ車を撮りたいなと思ってました

また最近はラッピングがされた車両が走ってるので、それを意識して側面重視で撮ろうかと考え、
今回は阪急神戸線の武庫之荘付近へ向かいました
武庫之荘は桜の時期は賑わう場所ですが、今の時期はそうでもないので、また側面から狙いやすいので今回はここで狙いました



7000系7017F、直通特急嵐山行き、観光スポットラッピング列車
先日からラッピングがされた7017Fがこの日の高速神戸発の嵐山行きとして走ってました
このラッピングは神戸線の名所がラッピングがされ、本来は8032Fの2連とセットで2+6両の8連として神戸線を走ってます
ただわざわざ2+6の車両をチョイスした辺り、嵐山行きの列車に充当されるのでは?と思ってましたが、その通りでした
今シーズンの高速神戸発着はこの編成が走ったようです、今後ラッピング終了までは走り続けそうですね
ただし今まで高速神戸発着が付けていた『あたご』HMが付いてませんでした…
現在この編成の愛称を募集してるようなので、決まり次第京都線の『古都』のように専用ヘッドマークが付くのかもしれませんね



7000系7001F、直通特急嵐山行き、とげつHM付き
こちらは宝塚発着の今津線経由の嵐山行きです、こちらは従来通りっぽいですが、
よく見ると現在は今津北線所属車になってる7001Fでした、本線の2+6両を使わずに固定6連編成を使うようになってます
まあ6連車を使った方が分割する手間省けますからね
こちらも先日に幕を交換して嵐山行きを入れたと聞いたので、その内入るかと思ってましたがすぐでした


今回はこの場所はオフシーズンでしたが、桜の時期になったらまたこの場所で撮ってみたいですね
まあ人も多くて、撮るのも難があるとは思いますが

特別なトワイライト撮影~上淀川橋梁にて_15/11/28

2015-11-29 16:15:10 | 鉄道(トワイライトExp)
381系国鉄色の団体列車を撮った後、そのまま次の目標の『特別なトワイライトエクスプレス』を待ちました
トワイライト色になったEF65-1124が引くのか、従来までの1135号機辺りが牽引するのか直前まで分かりませんでしたが、
どっちにしても撮っておいて損はないと思いつつ、目標はやってきました



EF65-1135牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、下関行き
381系に続き、好天の中やってきました
トワ色の1124号機でないためやや落胆したものの、これでPF原色の牽引が最後になるかもしれないので、
これはこれで貴重だと思いました
また1135号機は非クリアテールの最後の釜なので、この釜が牽引である意味良かったです


ここまで撮って帰宅しました
おそらく次からはPFトワ色が牽引になると思われるので、またそれを狙いに来たいですね

ありがとう381系国鉄色の旅撮影~上淀川橋梁にて_15/11/28

2015-11-28 17:22:56 | 鉄道(JR西_東海道山陽_国鉄車)
今日は先日もあった381系国鉄色編成を使った団体臨時列車あったので撮りに行きました
今回も同様に上淀川橋梁で撮影しました

この日は前回とは違って天気も良く、またトワイライト狙いも来ると思われてので、早朝に現地に向かい場所を抑えました
予想通り、前回より撮影者は多かったです、最終的には100人近くなったのではないでしょうか…
トワイライトも牽引機がトワ色か国鉄色かは不明でしたがどっちになったとしても貴重ですからね



381系EF64編成、あさしおHM、『ありがとう381系国鉄色の旅』
今回はあさしおのヘッドマークが付きました、なんであさしおHM?と思ったりもしますが…
またおそらくこれが国鉄色381系の最後の運転なので、好天にも恵まれていい絵になりました



今回もサブ機で後からも撮りました、HMが今回も京都側で違うのでそれも抑え気味に


ちなみに今回の上淀川橋梁での撮影では、線路寄りの被りつきが多かったです
ヘッドマーク狙いもあったでしょうが、橋梁の新大阪寄りの足場に工事のためのネットが張ってあったので、
ネットを避けて正面寄りに寄った人も多かったようですね


いよいよ近畿での国鉄特急車も臨時も含めて終焉が近づいて来ましたね…
来週の381系くろしお編成の臨時で客車以外では最後になるのかな…

紅葉シーズンの阪急箕面線撮影~箕面付近にて_15/11/22

2015-11-22 16:51:37 | 鉄道(阪急電鉄箕面線)
ここ数日、仕事が忙しいためあまり撮りにいけてないですが、
今日は休日なので体を休めつつ近場で撮影をしてました

今の時期、地元箕面は紅葉シーズンのため観光客が多いです
そのため阪急箕面線も増発されてます、それを撮影に行って来ました



阪急8000系8040F箕面行き、阪急3000系3074F石橋行き
箕面~牧落間ですれ違う、箕面線普通を箕面の山をバックに狙って撮影しました
やっぱり駅間ですれ違いを狙うのは難しいですね、なかなか思った通りに行かないです



阪急3000系3066F箕面行き、阪急8000系8040F石橋行き
続いて撮影、まだこっちの方が山をバックに撮れた感じですね
ただこの日は天気がぱっとしませんでした、昨日なら天気もよかったようですけどね


とりあえずこの日は、近場で済ませました

山陰トワイライト撮影~玉江付近にて_15/11/15

2015-11-18 21:58:32 | 鉄道(トワイライトExp)
須佐~宇田郷間の惣郷川橋梁で『特別なトワイライトエクスプレス』を撮影した後、
後続の列車に乗って、次の目的地へ向かいました

次の目的地は、玉江~三見間の有名撮影地の通称『サンタマ』です
一度、この場所で山陰トワイライトを撮ってみたいなと思ったのが、今回の遠征のきっかけでした

玉江駅から撮影ポイントまで徒歩で30分ほど、今朝の宇田郷も含めてそこそこ歩いていましたが、
目的があると苦になりにくいですね、頑張ろうと言う気にもなります
このサンタマはポイントが複数あるようで、どこで撮るか迷いましたが今回は正面寄りの俯瞰で撮りました

サンタマは人気場所なので天気が良いと大混雑するようですが、
運良くこの日は前日が悪天候で、さらに徐々に天候が改善してきてて青空も見えてきてたのでこれはいけるのでは?と期待しました
そして目標がやって来ました



DD51-1186牽引、寝台特急『特別なトワイライトエクスプレス』、下関行き
天候が目まぐるしく変わり、本番は曇りから徐々に日が差してくると言う条件での撮影でした
直前まで設定弄りながらの撮影でしたが、まずまずの写真が撮れた感じです
本音を言うと、日が差して欲しかったですがまあこればっかりは運ですからね
ただ人気撮影地なだけありますね、海岸線のそばを走る客車列車は絵になります



ちなみにこれが晴れたときの写真です
この条件でトワイライトが撮りたかったですな…あとやっぱり夏場じゃないと青い海とはならないようですね
適度に波があるのもありますが、ネットとかにある青い海は夏場じゃないと無理なようですね
まあ波のある海もいいですけどね



キハ120-325、幕末ISHIN号
ラッピングがされたキハ120の快速です、この区間は特に列車が少ないので数少ない撮れた列車です
これも残念ながら曇りました


ここでトワイライトを撮影した後、目的も終えたので帰ることにしました
ここからの帰宅方法は迷いましたが、結局は萩バスセンターまで歩いて帰ることにしました
徒歩だと1時間ほどかかります…さすがに距離があると思いましたが、最寄の玉江駅まで30分でそこで数少ない列車を待つよりは、
さらに先にある萩バスセンターまで行くのが最善かと思いました
萩バスセンター自体が東萩等のJR駅から距離ありますし、この付近から大阪まで戻るには下手にJR乗り継ぐより、
萩バスセンターから特急バスに乗って新山口まで出た方が最速ルートっぽいようです
益田~広島のバスもそうでしたが、陰陽連絡はバスの方が使えるケースも多いですね
そうして新山口経由で大阪まで帰りました