80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

阪急伊丹線3150F撮影~塚口駅にて_16/06/28

2016-06-30 22:31:19 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
先日、休みの日に阪急伊丹線に行きました
阪急最後の3100系3150Fが引退が近づいているということで記念ヘッドマークを付けて走ってるので、
撮れる時にと、天気はぱっとしませんでしたが撮りに行きました



3100系3150F、普通塚口行き、『おつかれさま3100』HM付き
今回は塚口駅の急カーブで撮りました、まあ伊丹線の特徴の一つですからね
それにしても3100系最初の車両になる3150Fが最後まで残るのも変なもんですね…
まあ後期車は行き先方向幕等の工事されなかったのが、引退を早めたのでしょうけど



3100系3100F、普通伊丹行き、『惜別3100』HM付き
伊丹側は微妙にヘッドマークが違うので、塚口駅から出て踏切からも撮影しました




3000系3062F、普通塚口行き
ちなみにこの日の伊丹線運用の片割れは3062Fでした
ふと思ったけど3000系も箕面線から消え、残るは今津北線と伊丹線だけになりましたが、
最後に残るのは伊丹線になるのかな…伊丹線が神宝線最後の楽園のようになってますね


以上です

宝塚記念当日の阪急今津線撮影~仁川駅付近にて_16/06/26

2016-06-29 22:01:02 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
宝塚記念を阪神競馬場に行った際に、空き時間に阪急今津線を撮影してました



3000系3082F、普通西宮北口行き(仁川発)、宝塚記念HM付き
まずは当日の午前、増発された仁川発の普通西宮北口行きです、宝塚記念のヘッドマークも付いてます
今回は仁川駅南の橋付近で撮ってみました



5000系5010F、普通宝塚行き、宝塚記念HM付き
7000系7001F、普通西宮北口行き、宝塚記念HM付き
続いて宝塚記念が終わって、阪神競馬場をあとにしての撮影です、宝塚記念が終わってもヘッドマークは付いたままでした
ヘッドマーク車同士が仁川駅で並びました



1000系1000F、臨時急行梅田行き、神戸市内高架延伸線80周年HM付き
仁川発の梅田行き臨時急行です、この日は10本もの臨時急行が運転されました
ヘッドマーク付きの1000系です



5000系5000F、臨時急行梅田行き、神戸市内高架延伸線80周年HM付き
これもヘッドマーク付きの臨時急行です、この日は1000系と5000系の臨時急行が多かったです
その中から珍しげなのはこのヘッドマーク付き2本くらいかな…


以上です

宝塚記念に行ってきた~阪神競馬場にて_16/06/26

2016-06-28 19:16:50 | 競馬
先日、日曜日に久しぶりに競馬場に行って来ました
阪神競馬場でG1宝塚記念が行われたので、春のグランプリレースなので観戦しつつ撮影もしようと…
まあ宝塚記念だけは毎年欠かさず行ってますね

ただ今回は前日の帰宅が遅かったので、阪神競馬場へも少々到着が遅れました
そのため撮影場所も第4コーナーの正面、端の端です
最初は何とかなるかと思いましたが、結構微妙な位置ですね
柵の前に取材関係者が立って撮影したりするので、結構アングルに被りますね
まあ仕方ないわけで、来年以降は端の端だけは避けるようにしようと…

ともかく本番が来ました



まずは返し馬からキタサンブラックです
菊花賞、天皇賞(春)と勝利し、また国内王道路線で出続けてるので何気に好きな馬ですね
また武豊+逃げ馬という組み合わせも好みです



それとドゥラメンテです、昨年の二冠馬で海外でも活躍しましたね
この日も一番人気でした



そして結果を言うことになりますが、この日の勝利馬マリアライトです
まあ返し馬だけはしっかりおさえておいて良かったです、勝利馬なのに写真が一枚も無いって事もありえたので…
ちなみに僕は穴を攻めすぎて盛大に外しました



そしてレースが開始後、一周して第4コーナーでの攻防です
まあこの場所だとこれくらいしかいい絵が撮れないですね、直線はパッとしないですし
こう見ると、マリアライトは大外からムチ入れつつ上がってきてますね
一方、二着だったドゥラメンテはまだ後ろの方でいてますね、ここから捌いて上がっていくわけですが…
位置取りの差が出た感じなのかな?


それにしてもやっぱり競馬は撮影難しいですね
そもそも動体撮影が手持ちの機材の6D+タムロン70-300だと色々難しいですし、
いろいろ何を撮るか、どう動くか想像しつつ撮らないといけないのでなかなか上手いこといかないですね
せめて来年までには望遠レンズだけはランクアップさせたいな…

阪急今津線、宝塚記念HM車撮影~甲東園駅にて_16/06/25

2016-06-27 22:09:07 | 鉄道(阪急電鉄神戸支線)
先日、土曜は色々用事がありましたが、手空きの時間に阪急の今津北線に撮影に行ってました
もう終わってますが、阪神競馬場で行われる宝塚記念のヘッドマークを付けて走っているのでそれを狙いにです
場所は甲東園駅です



7000系7001F、普通西宮北口行き、宝塚記念HM付き
まずは7001Fです



3000系3082F、普通西宮北口行き、宝塚記念HM付き
続いて3082Fです、今津北線も本線からの都落ち車両が増えてきて特に屋根周りのアイボリー車が増えてます
いつの間にか今津北線でも未アイボリー車との比率が同等になったようですね



5000系5010F、普通西宮北口行き、宝塚記念HM付き
その本線からの都落ち車の5000系ですね、まあそこそこ古いはずですが徹底的な更新がされてる車両なのでそうは感じませんね



5000系5004F、普通西宮北口行き
都落ち車2本目です、最近やってきた5004Fです


撮りたかったヘッドマーク車と5004Fがすべて運用についてたので、この日は効率よい日でした

特急サロベツ撮影~岩見沢駅にて_16/06/19

2016-06-26 19:35:37 | 鉄道(JR北海道)
千歳線でカシオペア紀行を撮影後、すぐさま札幌経由で函館本線の岩見沢駅へ向かいました
キハ183系の特急『サロベツ』の撮影が時間的に可能だったので、この機会に撮っておこうかと

来年のダイヤ改正でキハ183系運用の宗谷本線特急『サロベツ』と石北本線特急『オホーツク』の札幌発着が減り多くが旭川発着になるようです
それに伴いキハ183系に廃車が発生が起こるのと、同時にサロベツの愛称もスーパー宗谷に統合されて無くなる可能性もあるので、
個人的に今回の遠征で撮っておこうと狙いました



キハ183系、特急『サロベツ』、札幌行き
今年のダイヤ改正から札幌側先頭車がスラントノーズ車に変わったので、この顔でのサロベツ幕もある意味貴重です
理想は宗谷本線内で狙いたいところですが、さすがに遠くて断念しました



岩見沢駅に到着後、発車して行ったところも…
今後、サロベツ幕を撮影する機会ははたしてあるのだろうかな?



キハ183系ノースレインボーエクスプレス車、特急『フラノラベンダーEXP』
この日は札幌~富良野間のフラノラベンダーエクスプレスが運転されてました
ちょうど岩見沢駅に着いた時に停まっていたのですぐさま撮影、この後すぐに発車して行きました
こういったキハ183系ジョイフルトレインもいつまで走り続けるのでしょうね…
もしかしたらこれが最後になってしまうのかも


岩見沢駅でサロベツを撮影後、この日の撮影を終え室蘭本線経由で苫小牧まで向かいました
岩見沢~苫小牧間のキハ40での乗車はローカル線の旅っぽくていいですね
そして苫小牧でこの日の宿にチェックインして北海道2日目は終わりました

翌日は天気が良ければ撮影か観光か考えたりもしましたが、一日雨天で結構激しく降る予報だったので、
航空機の欠航やJRの運休があったら面倒だと考え、早めに新千歳空港へ向かいました
そして乗る飛行機の時間まで空港内ですごしました、なんか微妙に勿体無い面もありましたが…
まあ航空機は欠航も無く予定通りに飛んでくれたので、無事に大阪へ帰ることになりました

これで今回の北海道遠征は以上です