satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

洋ランの花

2016年04月17日 | 白い花
 春の嵐が昨夜から続いて、咲き始めたモッコウバラは風にあおられてベランダから吊ってあった
のに庭に寝てしまいました。
強風で飛ばされ庭の周りの花や鉢も壊れた物が沢山ありそうです。

今日はさすがに出かけられないので家で籠っていました。

先日頂いたデンドロビューム2鉢と今年も咲いたセロジネ、この白い花と香りが好きです。







4月17日(日)ウオーキング記録 778歩 外に出ないので1000歩も歩いていませんでした。

彼岸花

2013年09月19日 | 白い花
16日の敬老の日は、台風18号が各地で大雨と突風の被害を残して過ぎました。
県内では、先日に続き竜巻被害の出た地域もあり、最近ではこちらでも、いつ何が起きるかわからない怖さがあります。

台風一過で晴天が続いて朝晩はエアコン要らずになりました。
17日(火)は1日陶芸の日で18日(水)は午前中がお茶のお稽古、午後は太極拳、今日はやっと台風で倒れた畑の作物の手入れをして、ゴーヤのグリーンカーテンも縄が切れたままになっていたのを半分だけ外しました。
皇帝ダリアも5本の枝のうち3本が折れてしまい、無事な2本にもたれかけていますが、今日は庭の倒れた花の手入れだけで暑くなってきたので終了にしました。

白いヒガンバナ、今年も咲き出しました。

暑かった長い夏の終わりを告げるように彼岸花が庭に秋を連れて来てくれました。





白い花、高砂ユリに停まった小さなアマガエルは白く染まらないかしら?
ユリの花が余程気にいったらしく、動く気配もなく夕方まで停まっていました。