satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

ブログの更新が出来た。

2019年08月20日 | 日記
 湯治から帰って来て溜まった家事を片付けてやっとブログの更新をしようとしたらいきなりログインが出来なくなりました。
パスワードも変えていないのにしばらくPCを立ち上げていなかったのでログアウトしたようです。
スマホ投稿は現地ではなぜか出来なかったのですが再度試したら今度はスマホ投稿が出来て簡単に投稿をしました。
スマホからはカメラの画像の取り込み方法が判らなくて思案中でしたがなぜか今朝はログインが出来ました。
どうなっているのか判りませんが投稿してみます。

玉川温泉の思い出



湯川の通路にネジバナ一本見つけました。



秋田名物ババヘラアイス、以前に県民ショーで見た記憶がありましたが売店で売っていました。



梅雨明け前でしたが晴天に恵まれて朝夕は大噴の近くまで岩盤浴に出かけました。





帰って来る頃はススキも穂が出ていました。

玉川温泉で湯治

2019年08月15日 | お出かけ
前回は体験で行った玉川温泉に7月27日~8月8日迄湯治に行って来ました。
標高760m北東北地方なら涼しいと思ったのですが、梅雨明け前から晴天続きで暑かったです。
エアコンのない部屋で温泉と岩盤浴の毎日、効果は目で見える訳ではないけれど夫は日課を決めて頑張ってくれました。







娯楽のない生活でしたがチャトラが一番の癒しでした。






暑いので昼間は避けて朝は日が昇る前から夜は月が出る頃に岩盤浴から戻る、玉川温泉に集まって来る湯治客はそれぞれの事情はあれど病気に打ち勝つ事に全力投球です。家族も応援しています。滞在中に友達も出来ました。いつか元気でお会いできる事を願いながら帰って来ました。
現地でスマホ投稿が出来なくて、帰って来たらPCからの投稿が出来ないので書き足りないけれど投稿しておきます。

蓮池のササゴイ

2019年08月03日 | 野鳥
 8月に入ってしまいました。カワセミを待ちながら1日いた蓮池にはササゴイも営巣中でした。
埋もれてしまわないうちにUPしておきます。

本命のカワセミは飛んでこないのに蓮池の上を追いかけっこをしていたのはホシゴイと思っていましたが、親鳥が飛んで来てササゴイだと判りました。

ヒナから幼鳥に変わっていましたが、まだ親鳥から餌を貰っていて親鳥が飛んで来ると何羽も集まって来て
大騒ぎをしていました。


















撮っていた時は気が付きませんでしたが巣があるのが写っていました。



体の大きさは親鳥と遜色なく飛ぶことも出来るのに餌獲りはまだ苦手のようです。