遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

難しい言葉

2010-07-10 21:46:05 | 朗読

51jdq9txtl__ss500_ 今日の読み聞かせで

この本も読みました

中に

小さい子にはわかりにくい言葉がありました

のうふ(農夫)と

ついばむ(啄ばむ)です

 

先日、「但馬の国のヒダリマキガヤ」

座席でちいさい子が

「さくせんってなあに?」

と言っていたそうです

 

Img_9201 お話を作るときに

難しい言葉を気づかずに使いがちです

 

回復する  は  元気になりました

と変えました

 

でもね

今日読みながら

「のうふってわかる?」と聞いたら

「わかんな~い」というので

Img_9229 お百姓さんならわかる?

というようなやり取りがありました

「ついばむ」ってわかる?

と聞いたら

大きい子が

「ツンツンって食べるの」と言ってくれました

 

小さい子は

いっぱい初めて聞く言葉に出会うでしょう

難解な言葉だって

小さいことは思えないような推理力で  

ものにするものですよね

 

Img_9246 子供を育てていると

幼児が突然

大人めいた言葉を

的確に使ったりするとかわいくて

笑っちゃうことがあります

 

きっと誰でもそういう経験があるでしょう

 

子供には難解かもしれない言葉

時々  

振りまいてやるといいようにも思います

 

こどもはそうやって

言葉の森をさ迷い歩いて  

獲得するんだから

なにも 易しい言葉に全部することはないわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読み聞かせ

2010-07-10 15:25:00 | 朗読

Img_9206今日は同時刻にアトムの映画がある!

お客がないかなと思ったけれど

集 まってきたよ

「アンパンマンの紙芝居読んで~~」

はじまりました

私は「イソップ物語」は読みませんでした

Img_9210又の機会にね

「ゴリラのびっくりばこ」を読みました

1142 受けましたネエ

このびっくりばこから飛び出すもので

子供のおデコをぺちんとやると

なんべんでもやってくれとせがみます

Img_9241

Img_9247

〆はAさんの手品ですが

誕生日当てマジックゲームでも

やってやってと大騒ぎ

かまわれるのが大好きな子供たちです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする