遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

また夜中に目が覚めた

2014-04-13 23:53:36 | ただの記事

夜は早く眠ってしまって

夜中に目覚め

また寝て次に目覚めるのは朝

そういう癖がついた

結局大量に寝てる

老人は赤ん坊に戻るのだな

Dscn0091

この白い水仙がどっさり咲いている

普通の水仙もいろいろ咲いているよ

チューリップもどんどん増える

Dscn0095_2

寝る前は坐骨神経が痛くて気持ち悪くて居心地悪くて困る

でもこれは寝ると治る

腕やの筋肉や手首足首ひざは寝て目覚めるとこわばって痛い

これは時間とお風呂でだんだんよくなる

さてまた寝よう

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃地震が多い

2014-04-13 18:25:08 | 地震

この原発ゼロを崩してはいけない

さらに全原発

廃炉にしなければいけない

さっきのはここは震度2

楢葉町(第二原発のあるところ)震度4だった

M4.9

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習センター周りの春の景色

2014-04-13 16:59:27 | 絵画

1404131

という課題

まだ全然途中

でっち上げ風景です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大月先生と武蔵

2014-04-13 09:12:57 | ただの記事

昨日は結局いつ帰って来たのか知らないが

夜遅くまで話し込んでいたらしい

私の主治医もT先生も詳しくは武蔵と先生の関係を知らなかったようだ

武蔵は田舎の高校を出て(これが剣道ばかりやってて

ともかく基礎学力ないまま高校出た

(誰かと一緒)

流れ流れて浅草で豆腐屋のあんちゃんだった時代もあった

(親戚に浅草の豆腐屋が居たらしい)

私の先祖にも深川で豆腐屋やった人がいる

それで病気になった(あ 御祖父さんだ多分)

そのころはフーテンの寅さんみたいな感じで

下町のやくざや色町の姐さんたちとも仲良く豆腐屋やってたんだって

それで もともと正義感の強い剣士だから

平和運動に目覚めて

いろいろな集会に参加するようになり

そういう 何とも不思議な縁もなさそうなやくざな風体の

あんちゃんたちを組織して連れてくる

そういう面白い人だったんだって

そのころは 住まいは根津に下宿

(その下宿が もと花魁の部屋だったのよ!)

それで 文京区にいたわけで東大のセツルメント活動の人たちともつながりができた

このあたりで大月先生とも知り合ったり

その坊やたちを引き連れ武蔵少年団を作って

剣道を教えたりしてたわけだ

あのころはなにかあると武装闘争みたいなのもあったじゃない?

だから人々は

どこかで誰かが人質になって

武蔵が木刀持って救い出したって 噂が立って

事実はどうだったか

なんて話が出たみたいだ

勿論木刀持って殴りこんだりなんかしてないよ

あの頃は

私も家庭教師をしてた生徒に

今日デモに行くんだ

と言ったら 先生 角材持ってく?物置にあるわよ

なんて言われた

ハハハ大手大企業の社長の娘だったのに

面白がってそんなこといった

そういう時代だったよ?

それで大月先生に声を掛けられ

巷のあんちゃんだった武蔵は先生のお誘いで診療所で働くようになったのだ

私とはその武蔵少年団の受験勉強問題で

武蔵が学校の先生のたまり場に相談に来たときに知り合った

さて診療所では 大丈夫かこいつ と思われたようだが

学力以外は才能豊かな武蔵なので

色々信じられんほどお役立ち人間となって

ま 上手く行ったわけよ

ところが診療所では放射線技師が必要になって

武蔵に放射線技師になれという指示が下ったのだけれど

だいたい医者なんかになれた人に武蔵の学力のなさなんか

想像もつかないのだろうよ

あっさり よく指示出すよ

それで 産休中で家にいた私が武蔵の家庭教師をやって

ホント

分数の計算から復習させたのだ

でもね 私だって学力と縁が無くなってから

大人になってから大学行くのに

忘れてた数学復習したのだ

復習の名人なのだ私

放射線専門学校に通い始めたら

武蔵の奴 私なんかにわからん高等数学やってんだ

き~~~!!!くやじ~~~~!!

というわけで 武蔵は放射線技師を生業としてたのだ

だいたい剣士だから動体視力もよく

読影力抜群ではあったみたいですよ

(本人の自慢話)

つまり

武蔵をそういう風に育てたのが 大月先生というわけで

改めて 大月先生の教育力のすごさも皆で思い出してた

というわけ

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は彩友会

2014-04-13 07:14:36 | 絵画

行かれないと思ったが

どうも行かれるらしい

欠席連絡しなくてよかった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする