遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

超下手

2015-06-05 20:53:08 | 時々記事


どんどん長くなっちゃった


でも面白いや


これは岩手の天台寺の聖観音像 11世紀


この間の陸奥の仏像展で見た


鉈彫り  こういう作り方のは関東にもいろいろある




<script src="http://ax1.itgear.jp/okiron3/8/ax.js"></script>
<noscript></noscript>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元興寺

2015-06-05 14:55:19 | 時々記事

ホームページ面倒くさいので

こっちに書くことにした


元興寺が世界遺産になっているわけをラジオでやってた

元興寺は行ったこともあるし

元興寺の薬師如来は ↓ 奈良博にあるけれど

奈良博に行くと ちゃんと必ずこの薬師に会ってくる

 

日羅の像↓と一緒に 

弘仁・貞観時代の彫刻の中でも好きなものだから

ラジオはフムフム聞いてた

元興寺は 元は飛鳥の法興寺(飛鳥寺のことだ)という話が出てきてだんだん記憶がよみがえってきた


元興寺は蘇我氏が建てた 奈良遷都とともに平城京に持って来て

明日香は飛鳥で飛鳥寺は残っているというのだが

上の二つは

弘仁・貞観時代(私みたいな婆さんはこういうが 今は平安前期というらしい)


そういう時代に

何があってこういう像が作られたのか

知らないままだった


少しわかったのは

空海が東大寺で受戒するとき 戒を授けた僧の中に

元興寺の坊さんがいたのだそうだ

今は世界遺産に登録されて脚光も浴びているかもしれないが

私が若いころはひっそりと観光客も少なく


ここは元は広大な伽藍があって とか

四天王寺式の伽藍配置だった

なんてのもたぶん聞いたんだろうが


蘇我氏や藤原氏のいきさつを思うと

これの歴史的な背景は調べたくなってきた



日羅の像は また謎が多くて これは日羅じゃなく

地蔵菩薩像だ という説が今は勝っているらしい


日羅なんて マニアックな人でないと知らんかもしれないけど

(そうでもないのか?聖徳太子の先生 百済の僧じゃないか?)

しかし私の子供の世代は知っているかも知れない

大化の改新を扱った漫画が流行ってた

あの中に出てきたような気がする)

ガゴゼ という妖怪は

元興寺 からきてるんだというのだけれど妖怪に詳しくないし

いまいち話はわからない


も一つ面白いことが分かった

元興寺にあった門のニ天は 運慶も模刻したものだそうだが

ともかく

それらも土一揆の焼打ちに会って燃えてしまったそうだ


思えば平安末期のあの南都炎上 ひどいよなあ

江戸時代には松永何が下焼いてるし


ISの文化財破壊のこと 居丈高に批判できない気になってきた


私のせいじゃないけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の転換期

2015-06-05 05:35:47 | ただの記事

車に乗るとラジオをつけるので

よくラジオを聞く

ある時 いつこどもから大人になったと思ったか

という話をしていて

13歳の時にあった出来事で

子供から大人になった

と思ったという人がいた


思い返してみると

人生の転換期ってそういえばいろいろある

子供時代に 画期的だったのは小学校6年生の時

主観的であるものの考え方と

客観的に物を見ることの違い(そういう言葉で教わったのではないけれど)

それまでの自分の行動を視点を変えて考えるというのを察したとき

私には驚愕だった

それを導いてくれた6年生の担任の先生は

だから今でも 人生の偉大な師だと思っている


あと おぼろに感じていたけれど

この世の中 階級社会だ!と思ったとき

これはもう20代になってからのことだけど


それで 今はもう人生の終わりに近づいて

あの 大地震に出会ったこと


人はどうやって 死を受け入れるんだろうか?

自分自身 母の亡くなった年を超えたので

いろいろ思いめぐらせる

ともかく地震のせいで

死は 自然現象だ って思うようになったのよね

それまでは怖いのを克服するんだろうか?

という風に思ってた


中学3年生の時

学校では夏期講習という補習授業があって

英語が嫌いな私だったけれど

素敵なおじいちゃん先生が特別授業をやってくれていた

fatalという言葉を教えてくれて

人間というものはfatalな存在なのですよ

とおっしゃるのだ

それは キリスト教の考え方なのだろうか?と思ったのを

覚えているのでかなり印象的だったのだ

それで

先日多くの仏像の白描図の素敵なのを大量に見て

これが写経と同じ 呪術的な 祈り的なものだというので


脈絡 変かもしれないが

線描で(私墨じゃなくていいのだマジックで)仏像描いてみたくなった


仏像って 線描で描き表わしたら確かに呪術的な魅力がありそうだ

これ描いたときは そんなこと思わなかったんだ

旅行記の中の挿絵だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~☆そよぎ☆~様

2015-06-05 05:32:38 | ただの記事

おはようございます

お風呂に入らないと体のきかない私

お風呂沸かし中です

おばさんの絵 ご講評ありがとうございます

これね マジックで描いたの

マジックの細ペン 気に入ったわ

娘は いつもスケッチブック持ってて

サインペンで描いてるけれど

私も真似して仏像を線描きでやってみたいかなと思っているところよ

娘のサイトに行って 画像泥棒してきた↑


チェッチェ 娘には技があるので

画像泥棒できないように ちゃんと作ってあった


でも 私だって石川五右衛子だ

奥の手使って泥棒してきた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする