遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

仔犬は 湛慶か快慶か

2015-07-27 21:52:27 | 時々記事

浄楽寺の運慶の

雪蹊寺の2点↓湛慶作


下の仔犬 高山寺の

私は湛慶作と思ってたが

仏像BOTで快慶作とあって

???? と思い調べていろいろ面白いことがあったが

頭を打ってバカ°が増したので

(今やお尻のほうが痛いや)

また今度書く


しかし面白い


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転んだ 頭打った たんこぶ出来た

2015-07-27 14:46:42 | 時々記事

ああ痛かった

あああ 尾てい骨も痛くなってきた

コンクリートの坂のくぼみ

水がたまるので網が敷いてあったがそこに泥がたまってて

今朝あまりに暑いから水撒いたので にゅるにゅる

踏んだ途端滑って転んでコンクリートにガッツン!

これでバカ°が増える


あああいた!


車で国会答弁聞いてたが

これだけホルムズ海峡のウソがばれ

東シナ海のガス油田の軍事基地化?

爆撃受けたら爆発する?

http://togetter.com/li/852391

なんか読むのも面倒くさいが


中国を敵視する話は周りでも聞くけれど


本当に分かって言ってるのかどうか

私はわからんから言わない

安倍の答弁を聞いていても

ただのセリフの暗誦にしか聞こえないし

もう憲法違反じゃないですよと 印象付けに必死というのだけわかるという話だ

違反だっちゅうの

集団的自衛権はいらないのそれは売国なの!と

転んだのでますます私の頭はたんこぶで固い

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は 暑い

2015-07-27 09:50:51 | 時々記事

猫は 朝早くは

母子牛猫二匹しか見なかった

二匹は畑でじゃれまわって遊んでいたので

窓を開けてみてたら

親猫が寄ってきた

かじってたチーズパン ちぎって投げたら パンに飛びついて

食べてた

そのうちそれを咥えて子猫のほうへ行き与えていた

子猫はそれをおもちゃにして遊んでいた


さて 今日は叔母さんがデイケアに行く日

今日は暑いから外に出て待つのはやめるように言ったが

だめね

話なんか聞く耳はない

私がお外で見張っていて すぐ教えてあげるから

と言ったって 玄関に出てきてしまう

今日は猫たちが パラソルのテーブルを占拠

おばさんに見つかっちゃうじゃないかあ

(この時点で雉子猫も参加  ???灰色猫はどこに行ったのだ?)

ともかく 朝のお付き合いの間猫はどかして

お外アトリエで ↓描いた

いやはや

雲中供養菩薩 素晴らしい

この雲嘘だからね

もう雲だって その形態の比の美しいこと

上の絵みたいにダサくありません


後で調べたら これらが持っている楽器はほとんど後補だけれど

これの持つ蓮華だけ 当初のものだそうだ


だいたい定朝(藤原彫刻の大御所)のもとに30人だかの大仏師がいてさらにその下に小仏師がうじゃうじゃ


そういう集団の制作


この群像の構成も 調べればいろいろあるみたいだ

でも何しろ本を読む気力がない


周りで育った仏師のことを考えても定朝はやはりすごいなと思う

今だって エライいと言われる先生の多くは

自分のミニチュアしか作れないものね


教育とは何かというヒントも

こういうところに埋まっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツサンへ

2015-07-27 05:08:12 | 時々記事

そちらのブログで お勉強を始めたの読んでいました

前に花てぼさんも親鸞の話を書いてた時に

付和雷同して正信偈について書いてある本を読んだような気がするけれど

なんせ 脳みそざるでもう忘れました


私の家の浅草のお寺は浄土真宗で

法事のたびに 正信偈(一部かも)唱和するのよ

意味なんか知らん

 

帰命無量寿如来 
南無不可思議光

 

  と ただ唱える だけだけど・・


でも坊さんは(もう亡くなった 幼馴染だわ)

家にお経を上げに来るたび 何やらいろいろ話してくれて

なかなか 味わいのある話をしてくれたけど

あれが ものごと よくわからない檀家の人々の心を思って

選んで話してくれたように思う


親鸞の御書とかを お経みたいに読んでくれたりするのだったが

なかなか

心にしみたりした


この間

鳥獣戯画展三回も言って結局鳥獣戯画は見られなかったけれど

高山寺の明恵のことが いろいろわかって

面白かった

明恵は文覚上人に師事したそうだ

(文覚って遠藤盛遠だから 親父さんは自分はこれの子孫だと

いつもうそぶいてたので

私は親近感があるのだわ

私旧姓遠藤)


この明恵と湛慶(運慶の長男  高山寺にたくさん作品が残っている)親鸞は

三人とも1173年生まれの同い年なの


そう考えると


あの激動の時代

本当に知れば知るほど面白い


もっとも明恵と親鸞は思想的にはうんと違うけれど



あの時代に生まれた美術も思想も ほんと

勉強しがいがありますよね


でも 忘却の名人の私はすぐ忘れるけど


ナツサン今度わかったこと 記事に書いて教えてください



 

   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする