遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ああ くたばった

2018-03-10 17:46:43 | 日記

今朝は 雨がやんで降りそうもないから

高速で行くかな と思ったが

加波山の上のほう白くなってたので

山道は怖いなと 下道で行った

今日の講座は午前中で帰る人が多かった

パレット画というのは 笠間の美術館には

パレット館というのがあって

パレット / 東郷 青児

そこに画家たちのパレットに書いた絵が展示されてる

われらの口座はその建物の5回だ

上の絵は東郷青児の

私は今日は 霧の樹幹の絵を描いてきた

今回は四角いパレットにしたけど

絵はまだ車の中

明日どうせ彩友会で絵の道具持っていくから車から降ろさないのだ

そのあとは展覧会場に絵を運んだりしたのだ


笠間が遠く感じられるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は笠間じゃ

2018-03-10 04:52:03 | 日記

しかし雨っぽいな

高速で行くのはやめて下道で行こう

パレット画という課題だけど

前もやったことがあるな↓

「遊工房雑感 チョロ」の画像検索結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左翼婆

2018-03-10 04:32:10 | 日記

昨日は デモにぶつかって

駐車場が満杯で 大変だった

重税反対とか佐川はやめろ とかプラカードを掲げてた

苦々しい思いを抱いてるような仲間を見て

私は アのやろう やめろ と思ってるから

あの人たちに反感感じない

と言ったら苦笑いされた

この頃そういう人多いわよね

という口調にも

同意しないんだなという感じがして

そうかあ

私はかなり偏っているのか?

と思った

組合というのにも

何となくなんだかなあ という感じを持ってるらしくて

へえ!?

私も組合の執行委員ってやってたよ

と言ったら

嘘!

目を丸くされた

この優しい私は戦闘的な組合なんて

似合わないという雰囲気?

阿が辞めたって他のが出てもおんなじよ

というのだ

そりゃ

もう一人の あ が出たってひどいもんだけど

もうひどいのはごめんなのだよ

 


私の新任で言ったところは

教え子を戦場に送らないという組織御三家

と言われたところで

組合が普通というところ

私が入ったら 新卒なんかもう見たこともない

という感じでみんな寄ってたかってかわいがってくれた

年食った新卒だったけど

先輩たちは いろいろ指導してくれた

その学校は

校訓が 自主協調 というので

私に対しても 自主性を重んじ協力する力を養うようにという風な

教え方

同じ教科の先輩の相棒は

私の展開する独自な授業をはらはらしながら見ていても

干渉はしないで一見放任 でも温かく見守ってくれてた

新卒二年目

学年主任が分会長で 組合も大事なものだ

勉強して来いと 執行委員をやらされたのだ

組合を通していろいろ学んだし権利闘争だけじゃないよ

仲間が仲間になることの大切さも教わったし

教研だって 官制のよりずっと進んでると思った

当時の書記長が 前に都議選で敗れた

三上満さんで 実にいろいろ教わった

組合というと ゲバ棒ふるって乱暴な奴らだと思ってるのか?

違う!っちゅうの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パターン化

2018-03-10 04:06:54 | 日記

この頃の音楽や踊り 好きじゃない

おんなじパターンの繰り返し

と 不快に思うけど


パターン化されたものに 惹かれることもある

決まり切ってる絵 とか

そういうのは 師匠に事細かく習って修行する絵なのか?

と思ったりするけど

そういうのに魅力のあるものもある

韓国ドラマをよく見てるけど

宴会の踊り 超 パターン化

つまんない

「韓国時代ドラマ 宴」の画像検索結果

日本の民謡 踊りだって そうだともいえるけど

これはそうは感じない

阿波踊りなんか

ワンパターンの連続だと思ってたけど

「阿波踊り」の画像検索結果

学生時代研究会の全国大会というのが自分の学校であって

最後のお楽しみ会で

徳島の学生が阿波踊りを踊った

男子の踊りが見たこともない迫力で

すごくおもしろかった

ワンパターンの中にも

もううんざりというだけではないものもある


絵にもそういうのがある


再び韓国ドラマだけど

画面の背景に出てくる絵画は魅力的なものが多い

それで高句麗の霊廟の壁画のことを知ったのだけど

牡丹の絵なんか 中国以来 パターン化されていると思うのだけど

ただの写生に比べて

ずっと面白い

ボタンは庭にあるから毎年書くけど

↑なんか ちぇ!だわよね

「遊工房雑感 彩友会」の画像検索結果

ちょっと 学んでつもりで描いた絵


今年もボタンは咲くだろうけど

これは パターン化してみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする