遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

 紙

2018-03-15 20:39:22 | 日記

紙は2世紀の初めに後漢の蔡倫が発明したと習ったが

一番古い髪は残ってるのは

前漢時代の紀元前2世紀あたりの者らしい

こういう竹簡が出てくるたびに紙の発明と普及は?と気になってた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはどこ? なにこれ

2018-03-15 20:30:51 | 日記

食堂の床が

6,7畳分解放されたら

猫たち戸惑って

佇んだりしている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視覚的リアリズム

2018-03-15 16:49:45 | 日記

今日 美術館に えらいほうの副会長に会いに行った

いろいろな団体に属していて大変な人だよ

お絵かき教室の多くは先生の書き方を教えるところが多く

大塚先生のように好き勝手にやらせてくれる先生出ないと私はやっていけないが

生涯学習系としては手取り足取り教えてくれるようなのが好きだという人は

多いのだ

そして普通絵はうまいとかうまくないという価値観が

あまりにも支配的

うまいとかうまくないとかいうのは

おおむね四角的にリアルに行けるかどうか

そういう技術があるかどうかという風になりがち

でもね

この視覚的リアリズムの時代

(小学校高学年から大体始まる)

これが通常通りではない人というのがいるのだ

割合は少ない

私の属してた研究会は 発達を考えることの多い会だったけど

近隣の高校の美術教師(いわゆる一流校ってやつの先生)が仲間にいた

高校生でも視覚的リアリズムと縁のない生徒が一定数いる

それに対してどう授業展開するかという話を聞いたことがあるのだ

これは一種の才能だろうけど

科学的にどう?とかまでは知らない

でも ともかくこの生涯学習系のお絵かきサークルって

これをどうとらえたらいいんだろうね

ま いいや

私は私で好きにやるからいい

でも

割合淡彩風の絵の人が多いのだよな

私はそういうのあまりかけないから

今度 描いてみよう

こんなの淡彩風じゃないか

もっと色数多く重ねるのやってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動量

2018-03-15 16:27:05 | 日記

老人にとって この運動量というのはとても大事だ

ということが書いてある本が昨日の薬屋さんにあった

もよく散歩するし

ナツさんもよぅ歩く

私は足がだめであまり歩けないのだ

犬連れて散歩も無理だ


そういう時は掃除をすればいいと書いてあった

雑巾がけとか重いモノの移動がいいんだそうだ

これまた手首が痛いが

今朝は テーブルのかたづけ

バッタんばったん 痛!いて!とわめきながらやってたら

武蔵が怒鳴りだす

俺がやるって言ってるだろう

痛い痛いい言いながらやるんじゃねえ!

ってさ

でもかなり働いて ぐダン ぐだんにつかれた

雑巾がけがいいというのでぞうっきんがけもした

すごく汚い

猫の毛だらけ


雑巾がけ頑張るけどさ

座り込んでやるから

そこから立ち上がるのが

えらいこった


今日はおばさんはリハビリデーだったが

玄関で 今日は足が上がりませんと言ってた

月曜に休んだのでてきめんに足が弱ってる

その場で動かすだけでもいいらしい

そうした

ハードすぎるのはダメなんだってさ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドンの花の絵のクリアファイル

2018-03-15 04:55:54 | 日記

今日は おばさんを送り出した後

玄関を通れるようにしてから

食卓をおばさんの小さい家の台所にもっていってもらう

そのあと 美術館に当番の

彼に会いに行く

私は彩友会の副会長なのだけど

役員が払底したとき

大塚先生が 飾り物でいいからやれとおっしゃるので

(ははは 美人だから飾り物だろ)

他の役員の子分を勤めている

会計の親分

について事務所に行ったとき

提出書類用紙をもらったので

書いてもらおうと

行くのだ

この三人は同い年

彩友会も高齢者集団になってきたから

若い会員が欲しいよ

その書類を挟んだクリアファイル

↓の ルドンの絵のだわ

彩友会専用ファイルにしよう

書類はすぐ 無くすんだもん

 

「岐阜ルドン 花」の画像検索結果

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする