遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

海千山千

2021-04-16 19:48:47 | 日記

龍のこと色々調べてて

覚えておこうと思ったの

なんだっけ?

って何のことかさえ忘れてたが

そうだ

海千山千だった

なんとなく したたかな悪知恵の働くやつと思ってたが

そうなのだけど

蛇が海に千年 山に千年暮らした蛇は龍になるという

中国の伝説が語源らしい

その龍とは 悪知恵の働く一筋縄ではいかない奴というイメージは

日本独特かもしれない

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日テレビ電話だって

2021-04-16 17:01:47 |  孫孫

へへへ

ちびたちはもうテレビ電話飽きちゃって来たみたいだけど

いいの

相手してくれなくても

様子が見られるだけでもいい

大体変貌 1週間ですごいものな

私だって一週間で婆度すごいかもしれない

 

さて 水張りしてみたが

どうなるかな

私は水張りテープでやったが

うちにある怪獣の絵は糊で貼ってあるなあ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の美術

2021-04-16 14:52:52 | お絵かき課題

これがよくわかってないのだが

ものすごくパターン化された感じがするけれど

それが面白い

私らの年代は 西洋的な美術教育を受けてきたのだな

と改めて東洋人のくせに東洋のこと知らないで来ちゃった

残念

私の描いた絵の龍は 毒の火を吹く邪悪な奴

というイメージ

それって東洋のものとは違う

東洋では龍って皇帝のシンボルチックだものね

この龍三本指だけど

指の数は身分に関係がある

三本指は 庶民階級だ

 

中国の見てるドラマは宮廷が関係ある話だから

やたら出てくる龍は 帝王のシンボルだ

絵がなくて

透かし模様の唐草模様の半立体が多く

細かな絵は刺繍だったりする

それ結構私には新しい魅力

どういう風かなあと色々調べたら

彫金 鍛金 って感じだ

然し私なぜ 彫金 鍛金 知ってるんだろう?

中学高校までの美術の授業じゃやらないよな

 

大学では木工金工の授業はあった

そこで聞いたのかなあ

でも彫金はやってない

中国ドラマで出てくるそういう工芸的な美術

枠がパターンチックだが そういうのもいいな

と思い始めた

さて やたら地震がトカラ列島だけじゃなく

あちこち揺れてる

心配でけど

なんかこの頃やけくそ

もうなるようになるっきゃない感じ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日搬入

2021-04-16 05:08:42 | 日記

今日は特に用もない

お絵かき会の課題でお面がいるので

高いところに掛けてあるお面取ってもらうくらいだ

あと 和紙に絵を描きたいから

どういう風に水張りするかなあ

薄い和紙しかないんだ

画用紙と和紙とダブって貼るかなあ

版画の授業では三六版がいるのでよく鳥の子を

浅草橋に買いに行ったが浅草橋行かれないものな

上三川は一度行かないと絵の具いろいろ払底だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする