ドラマをよく見ているので、それも記録しておくことにしました。
オタク生活まるわかりになってしまうのですけど。
wowow連続ドラマ
カッコウの卵は誰のもの
カッコウの托卵をモチーフにした、東野圭吾原作のドラマです。
彼は、最近「遺伝子」をテーマにしたものを書いているようで
wowowで見た「分身」「パンドラ」も彼の原作でした。
ある企業が「スポーツ遺伝子」の研究をし、「持久力」「瞬発力」などの
スポーツに適した遺伝子を持つ若者を発掘しスポンサーになり
企業の宣伝に役立てようとします。
研究者は「遺伝子の翼」を持つ者がその翼で羽ばたくのが幸せだと信じて
調査を始めますが、思いもよらない事実が明らかになってきます。
やりたいことと、できることが違う。
そんな時、「あなたの遺伝子はこのようなことに適していますよ」と言われたら。
やりたいことはあきらめるしかないのか。
たまたまもっていたスポーツ遺伝子に一時は振り回されながらも
進みたい道を見つけていくという感じの終わり方でした。
たぶん、私たちの想像をはるかに超えた研究がされてすでに成果も出ているのでしょう。
クローンとかね。
イレブンスアワーでは、自分のクローンを作って臓器を移植するという話がありました。
やればできそうですよね。
でもそういうことって人類の幸福にほんとうに結びついているのか不安です。
ドラマだけにしておいてほしいものです。