さらに、IMFはワシントンに対し、増大する連邦債務に対処するためにより厳格な財政措置を講じるよう要請した。
まっ、たとえ雨でもドーでも良いんですが、でもどっちかと言えば晴れの方が気分的には良いであります。
あれです、今日の仕事の帰り道で見たガソリンの価格は昨日より9円値上がりしていまして、ビックリであります。
いや、ガソリンの相場はそんなに上がってい無いのに敏感な値上げは、やっぱし円安だからだと思うんであります。
しかし、皆様の車はハイブリッドとかの電気仕掛けが多いんでガソリンはあんまし要らないんでしょ?
我が家には軽トラを含めて車が4台鎮座してますが全部ガソリン車ですんでとても痛い話であります。
ドーするこれ?
いや、記事を読むとガソリンの小売価格が168円を超えたらその上を国が補助するってのを廃止なんですが、私の勘では167円くらいの高値で安定すると思いますぜ、なんちゃって。
信頼関係が地に落ちた、と公明党の石井幹事長が高言するまでに至っているのだから、自民党と公明党の連立関係に大きな亀裂が走ったことは否定出来ないだろう。
ここまで感情剥き出しに、かつ、威丈高になるにはそれなりの事情があるのだろうが、ここまで来たら下手な妥協は出来ないだろう。
公明党が自民党に挑戦状を叩き付けたようなものだ。
いやいや、そんな事は無いでしょう。
公明党は創価学会に対して強気の態度を取らざるを得無いけれども決裂して野党になんかなりたく無いんで自民に押し切られて終わると思いますぜ。
まっ、自民は自民で公明の顔を立てるべく何か妙案を出すんでしょうが公明が国交相の椅子を捨てるなんてあり得無いと思います、なんちゃって。
国際通貨基金(IMF)は米国の政策を総合的に評価した最近の声明で、米国がインフレを抑制するために高金利を長期間維持する必要性を強調した。
さらに、IMFはワシントンに対し、増大する連邦債務に対処するためにより厳格な財政措置を講じるよう要請した。
さらに、IMFはワシントンに対し、増大する連邦債務に対処するためにより厳格な財政措置を講じるよう要請した。
あれです、私ゃ国際経済なんてのは珍紛漢紛ですが、ただなんと無く、アメリカ様が高金利を維持し、さらに財政を緊縮に持っていったら相当不景気になると思うんですが、まっ、いいでしょう。
いやいや、これがホントーなら笑え無い話ですぜ。
アメリカがクシャミをすると日本が風邪をひくと言われてましたが、これだと日本は肺炎を起こすかも、なんちゃって。
ホワイトハウスと共和党の交渉担当者は、米国の債務上限を引き上げ、デフォルトを回避することで大筋合意に達した。
この合意により、債務上限が引き上げられ、国防以外の支出は2年間「ほぼ横ばい」に保たれる一方、連邦政府のさまざまなプログラムが削減および制限されることになるとニューヨーク・タイムズ紙は報じている。 ただし、2025 年以降は予算の上限はなくなります。
へぇー!!!
国防予算は削減され無いってのは驚きといいますか、予定通りですね。
まっ、最初からプロレスってのを大概の人は分かっている事なんですが無知なアメリカ国民に対して共和党と民主党の鬩ぎ合いを見せておか無いと仕事して無ぇだろう、と言われるんで定期的にやるんですね、なんちゃって。
ロイター通信によると、米軍最高司令官は、キエフがロシア領土に対する攻撃を行うためにワシントンから提供された軍事装備を使用しないよう長年求められてきたことを再確認した。
デニス・ニキーチンはロシア義勇軍のリーダーで、2014年からドンバス戦争中にキエフのために戦ったネオナチ・アゾフ大隊の一部隊員を含むロシア国民で構成されていると言われている。 ニキチン氏は、襲撃中に部下らがMRAPとしても知られる2台のM1224 MaxxPro装甲車両などの米国製装備品を使用していたと述べた。 別の民兵組織であるロシア自由軍団のメンバーも襲撃に参加した。
いや、クレムリンをドローンで攻撃したのはロシアの自作自演とウクライナ応援団は語っていましたが、キッパリ!とウクライナがやったとバレましたね。
しかも、アゾフ大隊の流れをくむネオナチの戦闘員ってのが分かっているわけでして、何でもかんでもロシアの偽旗作戦で押し通していた事が全部ウクライナがやったと見られても仕方がない状況であります。
あれです、アゾフ大隊はウクライナ戦争の前までは日本の公安もテロ組織に認定していたのに何故か突然外れたというから不思議であります、なんちゃって。
ウクライナ、すべてはランド社の計画に書かれていた。 「米国の対ロシア計画は3年前に策定された」(中略)
このモデルは、2019年に練り上げられた新たな計画「ロシアの過剰拡張とバランスを崩す」、つまりバランスを崩して打ち倒すために敵に過剰な拡張を強いるという計画にインスピレーションを与えた。(中略)
まず第一に、この計画は、ロシアの最も脆弱な側面、つまりガスと石油の輸出に大きく依存している経済面を攻撃しなければならないことを明らかにしている。この目的のためには、商業制裁と金融制裁が利用されなければならず、同時にヨーロッパも攻撃されなければならない。 ロシアの天然ガスの輸入を減らし、代わりに米国の液化天然ガスを導入するために作られた。
この記事に出てくるランド社とその計画はロシアが侵攻してすぐに一度出たんですがあっという間にネットから消えちまいました。
いや、ウクライナ応援団には妄想記事的扱いで相手にされていなかったんですが自分はたぶん本当だろうな、と勘で思った次第であります。
で、この記事の筆者は執筆していた新聞社から縁を切られたってことで住んで益々ホントーだと私ゃ思ったんですが、まっ、いいでしょう。
「ウクライナ紛争の期間は、NATO(北大西洋条約機構)諸国、特に英国による紛争激化の取り組みに掛かっている。もちろん、遅かれ早かれ、紛争の激化は新たな次元に達するかもしれない。それは我々には必要なく、望んでいないものだ。我々は明日にでも平和を築くことができる」
まっ、なんだかんだ言っても口火を切ったのはロシアですし攻め込んでいるのは事実でして、そーなると殴られっぱなしのウクライナはロシアの言うことに耳は貸せないってのは理解できます。
しかし、既にウクライナとロシアの争いでは無くNATO諸国との代理戦争な訳でして・・・いや、もはや軍人もNATOから供給されているらしいんで直接対決なんですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、もうこんな時刻ですか・・・では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
あれです、朝から雨だって言うのにキャンプ場は賑わってまして、さらには登山客も少なくないわけで・・・さすがにコロナ明けはすごいな、と思った次第であります。
まっ、自分の仕事はいつもの便所掃除でして、あっちの便所が終わったらこっちの便所で、それが終わったら向こうの便所を掃除するわけであります。
しかし、今日一番時間が掛かったのは便所掃除では無くキャンプ場の炊事場でありました。
が、その有様は書きません・・・何故なら、清掃が私の仕事だからであります(眉を上げてキッパリ!と)なんちゃって。
でも、結構疲れた感はありましてさっさと風呂に入って一杯やりたい気分であります。
あれです、3時頃の休憩の時に何気無く見たのが楽天対日ハムでして、九回表、楽天のピッチャーは荘司で1点負けていた所であります。
いやぁーそこしか見て無いんですが気合入ってましたね。
で、その回をピシャリと抑えた内容は素晴らしいものでして、九回裏に逆転してやれよ、と期待したのでありました。
で、帰宅して結果を見たら楽天がサヨナラで勝っていたんですが勝ち投手は宋 家豪でして荘司は勝ち運が無いなぁーと気の毒になりました。
しかし、日ハムを直で叩いた楽天でしたが順位は日ハム4位、楽天はビリで変化なしでありますが、まっ、いいでしょう。
自動車雑誌めが、何を寝ぼけたことを宣いますかぃ!!!
私ゃしょっ中ダブルクラッチを使ってますが、軽トラを速く走らせるには必須のテクニックでありますぜ。
しかし、ソーイングはタイヤが劇的に良くなっているんでやりません。
なんと申しましょうか、私ゃ軽トラの運転が大好きなんですが、その理由はエンジンの性能を使い切って走れるから、であります。
あれは50馬力しかないんですが、乾燥車重で780キロくらいで5速ミッションのFRなので高回転をキープして走るとキビキビして楽しいのであります。
そんな走りに欠かせ無いのが昔のテクニックでして、タブルクラッチもブリッピングも普通に使うんですが・・・何言ってんだ? ですよね。
いや、ダブルクラッチってレースのテクニックなんてものじゃ無く、シンクロメッシュが普及するまではどんな車でも使っていたんですぜ。
昭和40年台の車には「フルシンクロ」なんてシールが貼られていたんですが、記憶にありませんかね?
あとあれ、8トラックのカセットを付けた車には「ベルテック カーステレオ」なんてステッカーも。
おおっと、やっと風呂が沸きましたので、んじゃ。
いや、土曜日ですから大したネタも無いわけでして、だったら引っ込んでろってのも宜なるかなと思いますが、まっ、これは私のサントリー・・・もとい日課でした、なんちゃって。
あれです、この記事は24日付なんですが、本日まさに直撃しているようでしてグアム近辺は大変な事になっている模様であります。
いや、自分も30年くらい前にグアムで台風に遭ったんですが海側ホテルの窓ガラスがぶち破れて悲惨だった記憶があります。
と、言いつつ幸い自分の部屋は安いのでオーシャンビューじゃ無くて無事だったんですけど。
その時私ゃそこそこの銭を払ってダイビングに行って潜らずに帰ってきたわけでして笑えない旅でありましたぜ。
なんと申しましょうか、変更払い戻し不可の格安チケットですからヤバイなぁと思っても行きの便が飛んでいれば行ってしまうんですよね。
で、グアムに日本人は行かなくなってますが韓国人にはまだ人気だそうで、大勢が足止めを食らってるみたいですが、まっ、いいでしょう。
あれです、運転免許を持ってるって事は、法規を覚えたって事なんですが、大多数の運転者はバカなんで忘れてるんですね。
あれを守れば良いだけの簡単な話であります。
で、何度も同じことを書いてますが、ウクライナが可哀想とか、自分とほとんど無関係な国に想いを馳せるくらいなら後続や対向する車両に思いやりを発揮し、方向指示器は法規通りに出しましょうや。
いやはや、早く降りたかったって弁なんですが扉を開けても出られないって事は考えられなかったんでしょうかね?
ほとん、韓国人の考えは良くわかりません、なんちゃって。
2023年に最高値をつけたばかりのS&Pを見ても分からないだろうが、米国ではちょっとした破産危機が広がっており、金融引き締めの明らかな兆候として、企業が13年間で最も速いペースで破産申請を行っている。 金利上昇に伴い信用が逼迫し、金融市場が最も有力な借り手を除くすべての借り手を締め出している。
そーですか、そんなに早いペースで企業が破産しているんですか?
で、その理由が金利の上昇による貸し渋りって事だと財務体質の弱いところから潰れるのは必然ですが、まっ、いいでしょう。
あれです、私ゃ経済はシロートなんですが、勘で申しますと、アメリカ様がデフォルト回避して国債を発行したとして、誰がその危ない債権を引き受けるのか、であります。
まっ、アジアの片隅に世界一の債権国家ってのがあるらしいんでそこが引き受けるんだろうと思いますが、そー言うのを考えると思い出すのが「中川酒」でありまして、アメリカの国債を売っちまうか? と、冗談ともつかない話を飛ばしたらあーなったと、もっぱらの噂でした、なんちゃって。
DBRSがフィッチに加わり、米国のAAA格付けをウォッチネガティブに設定
まっ、詳しくは記事を読んでいただくとして、要するにアメリカ国債に暗雲が掛かってますぜ、って事のようでありますが、まっ、いいでしょう。
G7は米国新帝国の時代遅れの手段である
ワシントンは第二次世界大戦の勝者も敗者も世界中で西側支配を守るために取り込んできた
ワシントンは第二次世界大戦の勝者も敗者も世界中で西側支配を守るために取り込んできた
いや、記事の中身はお説ごもっともと、諸手を挙げて賛成するものでありますが、自分がショックなのは写真であります。
バイデン閣下に拝謁した岸田さんは、国債の引き受けは頼むぞと言われ、頭を下げて「御意にござりまする」と言っているように思うんです、なんちゃって。
あれです、土曜日だからって事よりもウクライナとロシアの地上の戦闘が少し控えられているのかと思うんであります。
なので双方のニュースでは、ロシアがウクライナの病院をミサイル攻撃した、とか、ロシア側はウクライナから越境してきた軍隊が民家を攻撃した、と双方がお前ら非人道的だ、とやりあっているわけです。
で、ロシアの戦況図も21日から更新されないわけでして動きが掴め無いのが実情であります。
と、言う事で今夜はもう寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。
いや、朝起きたら予想外の好天でして、これは畑仕事にゃ勿体無いって事でツーリングに出かけて見ました。
今日の足はMT-07であります。
で、家を出るにあたっては三通りの案があったんですがまずはガソリンを入れるとなるとポイントの関係からいつものスタンドになると行き先は二つに絞られたのであります。
一つは、鳴子温泉から秋ノ宮を抜けて秋田県は湯沢をかすめて栗駒山を超えて宮城県に戻るルートであります。
二つ目は、鳴子温泉に行く手前で小野田町方向から鍋越峠を越えて尾花沢に出、蕎麦を食って国道13号から国道48号で戻る、であります。
まぁ一番の目的は走る事よりも美味い蕎麦を食いたい、ですから脳みその指示は常に尾花沢に向かえと出ていた次第であります。
そんなわけで家を8時40分に出まして尾花沢には10時半に着いちまったのであります。
なんと申しましょうか、距離にして80キロ一寸しかないので流れに乗って走りつつ、少し詰まった時だけ追い越していくと2時間は掛からないのであります。
いや、無闇な追い越しはやってませんぜ・・・十分な距離と安全を確認しつつ、相手の車が抜かれたのに気が付かない早業なので迷惑はおかけしていないと思っております、なんちゃって。
さて、尾花沢に着いて10時半ってのは予定外でして、大概の蕎麦屋が開く11時にはまだ間が有るし・・・そーだ、徳良湖に行こう、って事で少し寄り道をして徳良湖温泉のトイレに立ち寄った次第であります。
あれです、思い起こせば四年前の夏頃、広島県まで軽トラで行きMT-07を引き取ってきて最初のツーリングこのコースでありました。
あの日、初めて乗ったラジアルタイヤの食いつきの良さに仰天し、はたまたABS付きブレーキの安直さに魂消、これだったら誰が乗っても速い筈だよ、なんてことを思ったのでありました 。
そんなわけで少し感傷的な気分を引きずりながら徳良湖を一周したんですが、とても小さな人造湖なので5分ほどで周っちまうのでありました。

徳良湖に掛かるメザシ状の鯉のぼり

いや、本当はたくさんありました
あれです、今日は土曜日なので11時の開店と同時に入らないと蕎麦屋は混むと思い目指す蕎麦屋に着いたのが11時01分でありました。
到着してビックリであります。
広い駐車場には既に車が四、五台停まってまして店のダクトから天麩羅の香りさえ漂ってくるのでありました。
おおっと、遅れてはならじとバイクを停めるのももどかしくヘルメットを脱ぎ捨てて店に入ろうとしたその時・・・店頭のオススメ看板のチャーシューメンが目に入ったのであります。

あれです、私ゃ蕎麦を食いにきたんですがチャーシューメンも大好きでして、一瞬気持ちがグラつきました。
なお、人口当たりのラーメン消費量日本一は山形県でありまして、どこの蕎麦屋もラーメンを普通に供しているのであります。
さて、店の名は「そばや 匠」・・・実はGoogleさんのご紹介で初めてなのですが、星もほぼ五つなので行った次第であります。
いや、チャーシューメンは次回、また来る目的が出来たってことで収め、当初から狙いの「天ざる」を注文した次第であります。

天ざる 1600円(税込)
いや、はっきり言って美味いであります。
天ぷらはサクサクで、レンコンなんかモチモチのほっかほかと、店の名の「匠」は本当でありました。
で、蕎麦は、正直に言って凄く美味いの一言であります。
少し甘めのそばつゆがやや固めの二八蕎麦に良く合ってまして、自分は好きな味でありました。
もっとも尾花沢で蕎麦を食って普通ってのは無いわけでして、どこの店で食べても美味い、とても美味い、とんでもなく美味い、のどれかなのであります。
しかし、とても美味い蕎麦屋ではありましたが、これも山形の蕎麦屋あるあるなんですが、山菜の宝庫の山形で天麩羅の主役がエビとキスってのがどーにも勿体無いと思うんであります。
いや、これは仙台から来た自分の勝手な戯言でして、普段のお客さんは近所の山形県民ですから山菜の天ぷらなんて食いたく無くてエビ天やキスが上等なんでありましょう。
なんと申しましょうか、日本全国の蕎麦を隈なく食ったわけでは無いんですが、一応は日本国の全県に足跡を残している自分の感想としては山形県が一番だと思うのであります、なんちゃって。
まっ、ツーリングでバイクに揺られ腹を減らして食すんで常に美味いってのが本当の所なんですが、まっ、いいでしょう。
さて、蕎麦を食うイベントは30分もあれば終わっちまうわけでして、あとは国道13号をさらっと走って東根から関山峠を越えたら我が家であります。
あれです、国道13号線とほぼ並行して高速道路が通ったせいか国道がとても空いていまして、しかも昔から速かった速度が高速並みって事で尾花沢から東根までがえらく早いのであります。
で、関山峠に向かっても割と空いていまして・・・あっ、もう少し後だとサクランボで大渋滞だったぞ・・・と、今思い出しましたが、今日は快適でありました。
そんなわけで尾花沢から自宅までは1時間半と、近来稀に見る好調さでありました。
で、国道48号沿いの作並駅前にある「つつみ庵」って餅屋で団子と饅頭を買いまして帰宅した次第であります。
本日の走行距離 162キロ
ガソリン 4.6リットル
蕎麦代とだんご代 3000円
あー面白かった、と。
明日も、バイトも植木屋も休みでして、強いて言えば夕方ごろに軽い見積もりに行くだけであります。
しかし、天気予想は芳しく無く、バイク日和では無い様子でして、また畑の草取りをして日がくれるのかと思うとお休み気分も意気消沈であります、なんちゃって。
あれです、今日は床屋さんに行ってきたんですが、先ほど風呂に入って鏡を見てガッカリしました。
いや、頭髪はドーでも良いんですが、眉毛に白髪が混じってまして、村山富市にはなりたく無ぇぞ、って事でハサミを持って切ろうとしたんですが、数が多くて白髪を切ったら眉毛なしになりそうなのでやめました。
悲しいのぉー嫌じゃのぉー・・・歳はとりたく無いのぉーって事で若返りは無理なので、死んじまったら年も取らず良いんじゃね? なんちゃって。
なんと申しましょうか、マジで長生きは罰ゲームだと思っているんで然るべき時期にお迎えが来てくれることを切に願いますが、まっ、いいでしょう。
そんな事より由々しき事態が勃発しているわけでして、連日の日経平均の上げに対して自分が保持している株は漏れなく蚊帳の外で、アレなんかはもう既に300円も下げていて、私ゃ破産しそうなんですぜ。
いや、この程度で破産はしませんが、宝ぐしが当たったら車を買おうと思っているのに全然当たらないので、んじゃぁって事で株で一発当ててやろうと張り込んだらこのザマであります。
なんだかなぁー、人生って思惑通りには転がらないとは薄々知ってましたが、ここまで外れた人生だとは、笑っちまいますぜ、なんちゃって。
でもね、株価が上がるって読みは的確だったんですぜ。
しかし、銘柄選びがなっていないって事でして、まるで私の人生そのものでありますが、まっ、いいでしょう。
「日本人1人来ると韓国人5人行った」…旅行収支赤字続く
特に第1四半期に訪日韓国人が消費した金額は1999億円(約1兆9800億ウォン)に達し、韓国人1人当たり12万4913円(約124万ウォン)を使ってきたと調査された。
訪韓日本人が韓国で支出した金額は、2021年基準で6603万ドル(約897億ウォン)で、1人当たり4385ドル(約587万ウォン)を消費した。
あれです、訪日韓国人が使うのが12万4900円で、訪韓日本人は58万円も使っているってのはドーいう事なんでありましょうか?
多分、好韓女子が訪れては今流行りの韓国化粧品やら買うんでありましょう、と思うんですが、まっ、いいでしょう。
各メディアの報道によれば、神戸市で5月上旬、神社のさい銭箱などを壊したとしてガンビア国籍の男が逮捕された。男は「神様はアラー(イスラム教における神)しかいない」などと叫んでいたと報じられている。
いや、ガンビアって国の位置を即言い当てられたら大したもんですが、自分はわかりませんでした。
いや、なんでこーなってんのか不思議な国でして、セネガルの中に盲腸のように食い込んでいる国でありました。
あれです、郷に入っては郷に従うのが日本人ですが外国人の多くは、郷に行っても我が道を往く、ってのが普通だと自分は思います。
なので日本に来た外国人はやがてその地に馴染むだろうなんてのは超甘い見通しでして、まず無理だと思った方が無難と思います。
自分の経験でいうと、ある程度以上の教養のある欧米人(フランス人を除く)は下手すると馴染むかも知れませんが、絶対に馴染まないのが中華系だと私ゃ思いますが、まっ、いいでしょう。
あれだ・・・開かれたインド太平洋って言えば反ロシア・反中国で西側諸国に歓迎されるんで岸田さんも味をしめましたね。
でもマジで言うと、ドーしたってアメリカ様の下僕である日本は露中側に行くとか、中立ってのもあり得ないわけであります。
ならば、アメリカ主導の西側の中で徹底的にのし上がり、アメリカを組長としたら日本は若頭としてたの西側諸国を締める地位につけるように頑張るべきと思います。
が、核を持っていないって事は、まっ、そー言う事であります、なんちゃって。
男性のための新たなサイレントキラー – 致命的なスパイクタンパク質が男性に与える影響
男性を懸念すべきなのは合併症や死亡率の高さだけではなく、同じレビューでは男性の不妊率の高さとテストステロンレベルの低下も指摘している。
と、言う事で、コロナワクチンが男性に与える影響てのが書かれておりました。
その中でも生殖機能に関する警告って事で、子種が危ういって事のようであります。
あなたやあなたの愛する人がナットウキナーゼを試してみたいと思ったら、ザ・ウェルネス・カンパニーの「スパイク・サポート・フォーミュラ」にはナットウキナーゼとその他の抽出物が含まれており、ピーター・マッカロー博士と彼のチームによって設計されています。
が、下の方まで読むと解決策が書かれていまして、取り敢えず納豆を食え、って事ですが、それだったら日本人は心配いらないですね、なんちゃって。
ロシアの原子力発電所に対するウクライナの攻撃は阻止された – FSB
治安当局によると、破壊工作員らは2つの施設で送電線を破壊しようとしたという
治安当局によると、破壊工作員らは2つの施設で送電線を破壊しようとしたという
なんと申しましょうか、ウクライナも頑張ってますね。
こうしたテロ攻撃は少ない投資で成功すれば多大な戦果を得られるわけでして、武器弾薬は西側から補充されてもまともな兵士の残りが少ないウクライナ軍では最善の手段でありましょう。
なお、ウクライナ危機そのものは長期的なプロセスで、今後数十年にわたって続く可能性があると指摘した。現場のようなウクライナ政府が存在する場合、停戦後も紛争が再開する可能性があるため、民族主義的権力が誕生するに至った土台を破壊する必要があると指摘した。
いやいや、なんとも凄い話でありますが、ロシアがこれを言うって事は、ウクライナとの戦争に耐えられるだけの経済と軍事力の見通しがあるって事ですよね?
あれです、実は経済的に危ないのはアメリカだと私ゃ見ていて、ウクライナへの支援を続ける体力はもう残っていないと思うんであります。
スプートニク通信は先に、ウクライナへのF-16供与をめぐり、ロシアの駐米大使がF16は外国の「義勇兵」が運用するNATOの飛行場から飛び立つだろうとの見方を示したと報じた。
いや、三、四ヶ月の訓練では離陸して飛んで着陸するって基本的なことしかできないらしくとても戦闘なんてできないと、現役のF-16パイロットが二人とも語っているわけです。
で。ロシア側の読みとしては、戦闘機を操縦するのは西側の既に訓練済みのパイロットだろうと言う事でして、これだとやっぱしロシア対NATOの戦争ですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、明日も休みで特別用事もありませんが、もう寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。