昨日は国立のギャラリービブリオで、シンガーソングライター・YO-ENさんのライブをきいてきました。
ふだんは大阪で活躍中のひと。
テーマは「昭和歌謡」。たくさんある彼女のオリジナルを歌うのではなく、お座敷で昭和歌謡を歌う、というところが今回の聴きどころ。
彼女の声質というか、たたずまいと昭和歌謡がぴったり。いしだあゆみ的な歌い回しが心地よかったり。
途中から聴いたので、全セットリストではないけれど、とにかく幅が広い。それが彼女の世界になっていて、今時、こういうひとは珍しいと思いつつ、聞き惚れてしまいました。
第一部
赤い花白い花

アカシヤの雨がやむとき
サルビアの花
五番街のマリー
ひとり上手
雨の物語
戦争は知らない
しおさいの詩
第二部
港が見える丘(アカペラ)

あなたの船(渡辺勝)
昔、聴いたことのあるような曲だとおもいましたが、なんかじーんときましたね。YO-ENさんのカバー
渡辺勝さん自身の演奏はこちら。
りんご追分
みんな夢の中
悲しくてやりきれない
オリジナル 流星花
オリジナル ワルツ
たそがれのビギン
アンコール 真夜中のギター
また聴きたい。ここでまたやってくれることでしょう。
あと、YO-ENさんのオリジナルピックをゲット。

ふだんは大阪で活躍中のひと。
テーマは「昭和歌謡」。たくさんある彼女のオリジナルを歌うのではなく、お座敷で昭和歌謡を歌う、というところが今回の聴きどころ。
彼女の声質というか、たたずまいと昭和歌謡がぴったり。いしだあゆみ的な歌い回しが心地よかったり。
途中から聴いたので、全セットリストではないけれど、とにかく幅が広い。それが彼女の世界になっていて、今時、こういうひとは珍しいと思いつつ、聞き惚れてしまいました。
第一部
赤い花白い花

アカシヤの雨がやむとき
サルビアの花
五番街のマリー
ひとり上手
雨の物語
戦争は知らない
しおさいの詩
第二部
港が見える丘(アカペラ)

あなたの船(渡辺勝)
昔、聴いたことのあるような曲だとおもいましたが、なんかじーんときましたね。YO-ENさんのカバー
渡辺勝さん自身の演奏はこちら。
りんご追分
みんな夢の中
悲しくてやりきれない
オリジナル 流星花
オリジナル ワルツ
たそがれのビギン
アンコール 真夜中のギター
また聴きたい。ここでまたやってくれることでしょう。
あと、YO-ENさんのオリジナルピックをゲット。
