10月20日(日)、草加市中央公民館大ホールで、草加ハーモニカソサエティーの30周年記念コンサートが開かれました。
クロマチックハーモニカ一筋30年、ほんとうにおめでとうございます。
よくまあ降り続くものだというくらい大雨、しかも一気に寒くなった中、大勢のお客様がいらっしゃっていました。
これはリハーサル風景

草加ハーモニカソサエティーの全体演奏やメンバーによるグループ演奏に、アコーディオンやピアニカが中心の「草加リードアンサンブル」やコーラスグループ「ニューベルハム合唱団」、子どもたちのハーモニカ演奏などの間に挟んだ、素晴らしいステージ構成でした。
本番

ソサエティーはこのところ、バスハーモニカやコードハーモニカが入る曲が増えていますが、今回、バス、コードともマイクが使えていて、クロマチックハーモニカと調和が取れていました。なかなかいい感じでしたね。
ボクは、ステージ横から見たり、客席から聴いたりしましたが、ハーモニカの音色ってやっぱりいいな、と思いました。
メンバーの高齢化が進んでいますが、これだけのステージを組めるのはひとえに菊川先生のおかげでしょう。得難い方であります。そうした指導者を戴いたソサエティーの人たちは幸せです。
先生は、みんなが歳を取らないよう、また何か企画しよう、なんて考えているらしいです。
クロマチックハーモニカ一筋30年、ほんとうにおめでとうございます。
よくまあ降り続くものだというくらい大雨、しかも一気に寒くなった中、大勢のお客様がいらっしゃっていました。
これはリハーサル風景

草加ハーモニカソサエティーの全体演奏やメンバーによるグループ演奏に、アコーディオンやピアニカが中心の「草加リードアンサンブル」やコーラスグループ「ニューベルハム合唱団」、子どもたちのハーモニカ演奏などの間に挟んだ、素晴らしいステージ構成でした。
本番

ソサエティーはこのところ、バスハーモニカやコードハーモニカが入る曲が増えていますが、今回、バス、コードともマイクが使えていて、クロマチックハーモニカと調和が取れていました。なかなかいい感じでしたね。
ボクは、ステージ横から見たり、客席から聴いたりしましたが、ハーモニカの音色ってやっぱりいいな、と思いました。
メンバーの高齢化が進んでいますが、これだけのステージを組めるのはひとえに菊川先生のおかげでしょう。得難い方であります。そうした指導者を戴いたソサエティーの人たちは幸せです。
先生は、みんなが歳を取らないよう、また何か企画しよう、なんて考えているらしいです。
音響関係、その他、進行していく中で、
ちょっとしたアドバイス、とても心強かった
です。おかげ様で何とか大きなコンサートを
終える事が出来ました。
まだまだ頑張らなくちゃね!
これからもよろしくお願いいたします。
メンバーのみなさん、コーンサート中、ピーンと気を張っていて、その集中力、すごいと思いました。
ハーモニカの力ですね。
私もみなさんに負けないよう、頑張ろうと思いました。