5/27(水)此処のところ、窓を開けて寝る。明け方、体が冷えて目覚める。こんなことを繰りかえしている。
古来より、体を冷やすのは良くないとされているが、この付けが何時かでるだろう・・・。
そんなことで、体調が優れないまま今朝も弁当を作る。
メニューは、アオリイカのバター焼き。一口トンカツ。ホーレンソウのベーコン炒め、定番卵焼き。
以上四品。四人前を作る。
弁当作りの後、冷えた体を風呂で暖めて出勤。処が、東急線が人身事故でストップ、大幅遅延。
今朝も、k君に弁当を渡せなかった。哀れ、彼の弁当は冷蔵庫の中で夜まで待機。
午後、旧知のK社長にお会いした後、スコラ・コンサルトでの「経営者オフサイト」に参加する。私の業種と異なる経営者の方々が十数名参加している。
ここでのテーマを、一言で云うと「会社を社員を元気にする」だ。
この集まり、今日で四回目。次回、7月の会合が最終となる。
色々な話題が出・提供されもする。しかし、其々が異なる環境での仕事・経営である。
私のケースに当て嵌らない、嵌められない。
そんな訳で、会での発言も難しい。自然と、難しい表情となっているようだ。
気にはしているが、咀嚼し、飲み込み、消化できない自分の至らなさを恥じる。
恥じるために行く「場」があってもいいか・・・。
古来より、体を冷やすのは良くないとされているが、この付けが何時かでるだろう・・・。
そんなことで、体調が優れないまま今朝も弁当を作る。
メニューは、アオリイカのバター焼き。一口トンカツ。ホーレンソウのベーコン炒め、定番卵焼き。
以上四品。四人前を作る。
弁当作りの後、冷えた体を風呂で暖めて出勤。処が、東急線が人身事故でストップ、大幅遅延。
今朝も、k君に弁当を渡せなかった。哀れ、彼の弁当は冷蔵庫の中で夜まで待機。
午後、旧知のK社長にお会いした後、スコラ・コンサルトでの「経営者オフサイト」に参加する。私の業種と異なる経営者の方々が十数名参加している。
ここでのテーマを、一言で云うと「会社を社員を元気にする」だ。
この集まり、今日で四回目。次回、7月の会合が最終となる。
色々な話題が出・提供されもする。しかし、其々が異なる環境での仕事・経営である。
私のケースに当て嵌らない、嵌められない。
そんな訳で、会での発言も難しい。自然と、難しい表情となっているようだ。
気にはしているが、咀嚼し、飲み込み、消化できない自分の至らなさを恥じる。
恥じるために行く「場」があってもいいか・・・。