9/28(金) 今朝は昨日につづき豚肉を使う。昨日の肩肉ロースが残っているので「トンカツ」とした。油を熱し過ぎて焦がしてしまう大ドジをしながら、人参・南瓜・ピーマンの素揚げも一緒に作る。
煮物は「鶏肉と人参・蒟蒻」を、中華スープの素と和風出汁のミックスで仕上げる。他には、冷凍のシューマイを各人一つづつとした。キャベツを刻み、トンカツを揚げて完成となった。
トンカツの揚がり具合をチェックのため、一切れ口に入れる・・・旨~い!じゅーしいな肉の揚がり、まろやかな美味さ、この豚肉は本当に旨い。下手な揚げ方でもこの出来栄え、美味い肉は素晴らしい・・・。
かくして、今朝も三人分の弁当が早々と仕上がったのであった。
空元気で・・・
昨夜、十数年ぶりとなるMikoshibaさんを交え、四人での懇談。場所は上野駅に近い居酒屋となった。Mさんは少し太っていたが元気にやっているとのこと。一緒に仕事をしていた頃の話、近況と話題が尽きなかった。まだまだ話足りないが、店の都合でタイムオーバーとなった。後は、11月のバス旅行でとなった。
話が弾む中で、私のこととなりT氏が「会社は大丈夫ですか?すぐ潰れると思ってたけど、よくもってますね~」と、云いやがった。バカヤロー『端っから潰れたも同然なんだ、かわりゃしねよ』と、伝法に言ったのである。「それにしても、何時も元気ですよね」と、言いやがる。これにゃあ『貧乏人は、元気だけが取り柄よ』と応えたが・・・。
よく言われる、「元気ですね」と。元気を無くしちゃお仕舞と、空元気を出しているが、本当は、こうして会う皆々さんから元気を頂いているのだ。その為に日夜誰かと会っている、と云っても過言ではない。今夜は、都内某所で某氏と会い元気を頂く予定也。