オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

29期の大晦日

2013-07-31 | Weblog

7/31(水) 昨夜は大雨に降られるかと心配したが、大した降りでなくてよかった。雨がぽつぽつと落ちてきた21時頃に店を出た。店と云うのは勿論、渋谷「奈加野」であった。

昨夜、株主総会支援システムの開発を共働している会社の社長と、久しぶりに暑気払いの名目で一献交わした。肝機能の衰えを指摘されたばかりなので、極力抑えめの酒席となった。二次会も控えた。

そんな仕様もない酒となったが、話題は、今後の展開や人材について、趣味のことへと広がって意義があった。雨が本格的になる前に電車に乗ろうとしたが・・・。

なんと、東横線は人身事故で止まっていた。丁度事故が発生した直後だったのか、改札は混乱していた。これじゃ仕様がないと外に出て、降り出した雨の中をタクシーを探しての帰宅となった。お蔭で、駅前で今朝のスムジーの野菜でも見繕う予定が飛んだ。

そんなことで、今朝のスムージーは「モモ・トマト・ブロッコリ・キャベツ」であった。

 明日に向かって・・・

さて置き、今日で弊社の29期が締まる。何とか29期が満了となり、明日からは30期がスタートする。社会人で云えば独り立ち、一人前になる年令であろう。私もそんな思いで30期をスタートしたい。

これまでもいろんな人が入り、出て行き、また入りと、繰り返しながら形が造られてきた会社の体質と風土。これからも同様であろうが、30期からの、新たな風土造りについて考えてみたい・・・。

生きている限り、生きる。生きるために、どう生きるか。問いかけつづけるしかないようだ・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする