オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

焼き飯

2016-07-05 | Weblog

7/5(火) 昨夜の帰宅は23時前、程々の時間であった。魑魅魍魎の夢をみながら目覚めたのは、一体何時であったか。夢現の状態がつづき、蒲団を出たのは七時と、遅かった。それから、弁当作りに入った。

今日も、長女の弁当がないので時間的には楽なのだ。残りご飯が茶碗に二杯分ほど在った。これを使って炒飯ならぬ「焼き飯」にするが、一応卵を割り込むことにした。云わば、具のない炒飯と言うところか。何れにせよ家人は、シンプルなものを好むのだ。

菜の方は作る気もなかったが、台所に立つと何かしら作りたくなる。猟師が山に入れば獲物を獲りたくなる、それと同じようなものか?大袈裟にいえば血が騒ぐ。そんなことかも?

で、菜の方は「塩秋刀魚焼き」これだけなら、「なんじゃ、それは」と言われそうだが、さに非ず、まだ続く。「鶏肉と蒟蒻・人参・牛蒡・平豆の旨煮」「ポテト&ベーコン・パスタ・ゆで卵和えのサラダ」、以上となった。

                      

メインの「焼き飯」は仕上げに醤油をひと廻し。これですっかり焼けし、色黒で精悍になった。これだけ色が黒くなると、田舎臭いね・・・。田舎者のオレ様が作るんじゃ致し方ないか・・・・。

                            

 

 昨年の11月中旬から始まった「500円」玉預金も、半年以上となった。依然として500円玉大事で、一生懸命ため込んでいる。三月に10万円の貯金BOXが満杯になり、今度は30万円BOXを百均で探してきたのだが、これも相当に重さを感じるようになった。多分、十万BOXと同じぐらいの量になったか?

七ヶ月で二十万円となれば、今年末までには三十万の目標は軽くクリアできそうな勢いだ。この勢いが何時までつづくか・・・・。三年間で百万円達成は実現味を帯びてきたか?

この一ヶ月で何枚をBOXに入れたか?実は毎日の投入枚数を記してきた(暇なオヤジだ)。六月の枚数は・・・・、99枚であった。さて幾らになる?要は、順調に進んでいると云いたいのだ。この勢いなら二年で達成だが、そうはイカンザキだろう!

 

さて、昨夜のパトロ~ル・ルートを記すと。事務所を出たのが19時、帰宅が23時前であるから電車の時間を考慮すると凡そ三時間のパトロールとなる。そのルートを写真で紹介だけする。

                                

先ずは「こま吉」で、黒ホッピー、「ローカーボ」ではハイボール、最後の「ちょっぷく」で白ワイン、このルートと飲み物が恒例になった感あり。これはいかんよね、イカンザキだ。常に発見と出会い、開拓精神を忘れちゃ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする