11/14(火) 今日の弁当は、残り飯で「炒飯」となった。起床も七時前と遅かったので、残り飯があってよかったと云える。チャーハンの具は、残っていた焼鮭とベーコン、タマネギ・ピーマン・人参にマイタケを少々、これらを刻んで炒めるだけのことだ。ちっとも面白味はないが、寝坊した罰だね。
菜の方は、唐揚げ用の鶏に下味を付けてソテーしたものと、小松菜&薄揚げの煮浸し。たったこれだけである。仕上げの時間が迫っているので致し方ない。
昨日も長女の弁当を用意したが、休みで取りに来なかったそうだ。今朝は立ち寄ったので「なんで連絡しないのよ」と、家人が小言を言うと「年休の消化が悪いんで休んでっていわれたのよ。五日しか取ってないんで」てなことを言う。俺がサラリーマン退職した時には、年休もライフプラン休暇も丸々残ってたんだがネ・・・・・。
なんで今朝はあの時間まで寝てたのか?、昨晩に蒲団に入ったのは零時ぐらいだと思うが、その割には睡眠の充足感がない。エアコンは切って寝たが、CDは朝まで廻っていた。その所為かな?。
六時に「こま吉」に入り、ホッピーを一人酒していた。HOYA兄いが一時間ほどして現れ、マッチャンが次男坊をつれて来た。隣の蕎麦屋の店主が急に亡くなったが、その異変に気付いて警察に連絡したのは「こま吉」の亭主だったそうだ。そのあたりの状況を聞きながらの酒だ、ちっとは湿っぽくなろうと云うものだ。死因は心筋梗塞だったそうだが、発見されるまでに時間が経ったことだろう。一人で店をやり、店の二階で寝泊まりしてたそうだから。
店を出ると何時の間にか大雨になっていた。蕎麦屋の店主の嘆き雨?。大盛りのソバを出すので有名で常連もいたようだ。自分は一度入ったきりだが、中盛りと云うと、「止めときなさい、うちのは盛りが多いんで小にしな」と言われたのだ。値段は大中小とも同じだったように思う。言われるがままにしたが、その小の盛りも半端じゃなかった。
この雨じゃ、10m先の「ローカーボ」に行くだけでずぶ濡れだ。こま吉で傘を借りてローカーボに行った。客は、AOKIと王子NAKAMURA、居眠りKATOちゃんの三人だけで、KATOちゃんは居眠りモードに入りつつだった。
ハイボールを飲みながら、雑談・与太話がつづくが、我等の間でY談はでない。紳士なのか珍士なのか不明だが、・・・・・。HOYA兄いと腰を上げたのは、小一時間たってからだったか。店をでると雨が上がっていた。丁度店の外にいた「こま吉」の亭主に傘を返した。
後は帰り道に在る「SEIJU」か「ちょっぷく」に寄ることになろうが・・・・。セイジュは先週に行ったので、「ちょっぷく」に寄ることになった。白ワインを飲んでいると、店主のYAMAちゃんが一升瓶を持ってきて「これは美味いんだよ、飲めよ!」と大盤振る舞い。「お前さんは飲んじゃ駄目だぜ!」と、脳梗塞二回、脳出血一回のYAMAちゃんに宣告したが・・・・。
そんなことで、明日も早うから現場だというHOYA兄いと「ちょっぷく」を出たのは十時半過ぎであったろう。帰宅は23時半過ぎだったように思うが・・・・・。