おはようございます
薄っすらと雪化粧の朝です
雪が降ると寒さも本番のようで
かなり寒~~い!!
今日は曇、雪マーク
最高気温が2℃の予報です⛄
昨日はお蔭様でちょっと
バタバタしながらも
無事、ととせ祝い(1/2成人式)の
写真撮影が終了しました
その写真は⇓で
そして、孫達の写真撮影も終了後
夕方に叔母が安置されている
セレモニーホールに駆けつけて
葬儀屋さんと打ち合わせ
何とか予定も決まり
家族葬で叔母を見送る事になりました
今日は納棺、明日火葬と告別式です
夜中、病院からの電話2時29分
それから動き続けてたので
頭の中はゴチャゴチャ
身体はやっぱり疲れて
グッスリでした(;´д`)トホホ
夕べは打ち合わせもあり
遅くなったのですが
何とか簡単な晩ごはんを・・
鱈ちり鍋
白菜、しめじ、糸コン、鱈
絹豆腐、春菊、ネギ
鱈は切り落としの安価な物で
ポン酢醤油で
簡単な鍋ですが美味しかったです
活タコ刺身
買って来た物を皿に盛りつけただけ
大好き生タコ、もっとゆっくり
食べたかった(;^ω^)
キムチ
日毎にだんだん
美味しくなります
ごちそうさま~
ととせ祝い
お兄ちゃんが主役なのに、何故か
孫娘が主役のような???
実は2年前の七五三は普通の今時の
髪型だったので、何とか新日本髪に
させたくて・・・
と言うのは、私が成人式の時に同じく
新日本髪を結って貰い、娘も七五三と
成人式に新日本髪だったので・・・
今回は孫娘にも(^O^)/
美容室予約8時半から2時間半
いつもお世話になっている神社で
お祓いをして頂き
宮司さんと一緒に記念に1枚
ジイジもバアバも入って
※ 孫達の名前、この宮司さんが
名付けの親です
袴姿のお兄ちゃん、カッコイイ!
この着物はママが七五三に着た物です
髪飾りや小物は少し違いますが
そして仲良い兄妹
30数年前の娘
同じ着物なのに、色が全く違います
今日の夫のお弁当
昨日のウンス
ウンスも車の中でお利口さん
でした
皆さん、今日も良い事がいっぱい
ありますように