今朝も静かな朝、恐る恐るカーテンを
開けたら、積っている新雪はそれ程
でもなく・・・ホッ~~!
日中は曇りマークで雪マーク無し
またまたホッ~~!
最高気温2℃の山形市内です
今現在の積雪58㎝⛄⛄
夕べは、魚の日の我が家ですが
急に思い出したように
昔、食べた鶏肉とごぼうの入った
すまし汁?醤油汁?が食べたくて
作りました
鶏肉とごぼうのすまし汁
(醤油汁)
本当は鶏モモ肉の方が良いのですが
いつものように
皮を外した胸肉とささがきゴボウ
絹豆腐、舞茸、ネギ、セリ
母の味です
美味しっ\(^_^)/
そして夕べのメインは
鰤のゴマ焼き
北海道産の天然ブリです
軽く塩コショーして
酒、醤油、みりんのタレに漬けて
白ごま、黒ゴマを混ぜ、鰤に付けて
油を敷いたフライパンで両面
こんがり焼いて出来上がり
ブロッコリー、かぼちゃのゴマまぶし
ミニトマトも一緒に
ゴマの香りがたまりません
私も美味しいと思いながら
食べましたが
夫は、美味しい美味しいと何度も
言いながら、食べてくれました
たくあん納豆
長野の義姉が漬けた
たくあん漬と野沢菜漬けが届きました
義姉の料理は全てと言っても良い位
美味しいです。勿論、漬物も!
早速、洗って刻んで納豆と一緒に
おつまみに
たくあんのコリコリと
ネバネバの納豆
相性バッチリ(´∀`*)ウフフ
煮物・キムチ
大根、結び糸こん、椎茸、厚揚げ
がんも、いんげん、人参
煮物、やっぱりホッコリします
夕べもお酒が進みました(笑)
ごちそうさま~
夫のお弁当
8回目
ウンス
またまたベッピンさんに撮れました~
今日も、良い事がいっぱい
ありますように