今日も朝から暗い曇空
このまま曇りの1日みたいです
最高気温1℃とやはり大寒を
感じます
今日は買物があるので
ちょこっとお出掛けしますが
直ぐに帰って来て
家籠り頑張ります
コロナ感染者がどんどん増えて
昨日も感染者、最大でした
外に出るのも恐く、家籠りの毎日
家に居ると、考える事は食べる事
何を食べようか?
どうしたら私の口に合うかな?
食いしん坊のかこさん
夕べは食べたかった鯖の竜田揚げに
決定!!
和え物2品作りました
和え物2品
わらびの和え物
銅の鍋で水を沸騰させ、塩漬けわらびを
入れ、火を止めてそのまま冷める迄
冷めたら2~3回水交換して
食べやすい大きさに切り
生姜、レンチン人参、きゅうリ
ダシ醤油で和えました
田舎の味、そして冬の味です
美味しっ!!
糸コンの明太和え
明太子は、包丁で皮を外し
酒数滴入れてほぐして
糸コンは茹でてアク抜きして
食べやすい長さに切り
フライパンにノンオイルで糸コンを
炒って、そこに明太子を入れて
絡めます
味が薄かったら、醤油を少し・・
水菜は飾りです
夫も私も大好き(^O^)/
栃尾揚げ焼き
揚げはグリルで両面サッと焼いて
食べやすい大きさに切り
斜め切りしたネギをのせて
追加で2分焼き、七味もたっぷり
ポン酢醬油かけ、いただきました
カリカリに焼けた栃尾揚げに
熱を加えて甘~い長ネギが
とっても美味しいです(*´∀`*)
鯖の竜田揚げ
3枚おろしになってる鯖を2枚
残ってる骨も全部取り、一口大に切り
酒、醤油、塩コショー、おろし生姜を混ぜ
それに漬け30分後に裏がえして30分
片栗粉を付けて揚げました
一緒に残っているかぼちゃと銀杏も
夕べも、おつまみ系ばかりの
晩ご飯になり、晩酌も進みました
ごちそうさまでした~
残念!
数日前、友人が亡くなりました
新聞のお悔やみ欄を見てビックリ!
直ぐに職場に問い合わせしたら
受付の彼女「急だったんです」と
電話の向こうで、泣きながら・・
同性同名かな?って期待もしましたが
間違い無しでした
落ち込んでいるかこさんです
先月、我が家に来てコーヒータイムを
楽しんだばかり・・・
昨日、家族葬でした
かこさん一般焼香にも行きませんでした
ハスキーな彼女の声が聞こえて来ます
スマホに電話したら
コールだけ響きました
私より2歳下の彼女
私まだ受け入れられなくて
もう少し落ち付いてから、自宅に
ご焼香に行って来たいと思います
夫のお弁当
№13
ウンス
夢中でお散歩してます
お散歩の後はいつものソファー
の上でリラックス
今日も良い1日に
なりますように