好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 アラウ/デイヴィス/ボストン響

2016-05-05 16:24:41 | チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー
ピアノ協奏曲第1番

ピアノ…アラウ
指揮…デイヴィス
演奏…ボストン響
好み度…3.5(5点満点)

デイヴィス指揮するオケは熱くなったり騒いだりすることなく、アラウのピアノも独特のアクセントは加えながらも力むことなくきめ細かく抑揚をつけることもあまりない。
悠然と叙情的、といえばそうだが、活力や華やかさは感じられない。
第1楽章では華のなさに物足りなさを感じるが、第2楽章は叙情的で結構美しい。終楽章は力感を増すが、やはり華とはちょっとちがう印象、フィナーレは結構厚い。
私の好みとはちょっとちがう方向だが、よくも悪くも他の盤とはちょっと違う雰囲気を感じさせる盤のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス 交響曲第2番 レヴァイン/ウィーンフィル

2016-05-05 16:22:39 | ブラームス 交響曲第2番
ブラームス
交響曲第2番

指揮…レヴァイン
演奏…ウィーンフィル
好み度…3.5(5点満点)

出だしは木管、低弦、ホルンの響きともウィーンフィルの美音が美しい。
ただ、その後はメリハリの効いた硬めの音は情感不足というか、この曲向きのスタイルではないような感を受ける。
音に厚みはそれなりにあるが明るさや情感を伴ったものでなくどこか人工的とてもいおうか、心地よい厚みにつながっておらず、第2楽章も特に特別な雰囲気を感じることなくやや足早にうまい演奏が過ぎていく。
録音のせいか、弦の響きがどこか金属的に高く聴こえることも影響しているかもしれない。
個人的にはこの曲にはもっと情感を湛えた響きがほしいと感じるところ。
終楽章も少し速めのテンポで押しているようではあるが、1番で聴かれたような緊張感や迫力にはつながっていない感を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 パッパーノ/聖チェチーリア国立音楽院管

2016-05-05 16:18:08 | チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」
チャイコフスキー
交響曲第6番「悲愴」

指揮…パッパーノ
演奏…聖チェチーリア国立音楽院管
好み度…4.5(5点満点)

特に強い個性を感じるタイプではないが、洗練さと若々しい力感が印象的な、美しくしっかりしたアンサンブルと力感も備えた響きで心地よく聴かせる演奏のように思う。
一聴して特に強い印象を受けるタイプの演奏ではないが、録音もよく、弦の音や旋律も美しく上質の演奏と思う。
第1楽章の主題も伸びやかに美しく、展開部の迫力もまずまず、クライマックスも弦とティンパニを前面にそれなりに情感も載せ、
第3楽章の後半は金管が突出することもなく管弦一体となってここちよいバランスで推進力と力感を感じさせ、
終楽章も旋律にほどよい抑揚を効かせて情感も漂わせながら美しく聴く者を引き込みむ。
この盤はチャイコフスキーの後期3交響曲を2CDに収録だが、いずれもなかなかに美しく力強く粒ぞろいの演奏録音ともによくできたすぐれものと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする