好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 リヒテル/ヴィスロツキ/ワルシャワフィル

2016-08-08 09:20:08 | ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
ラフマニノフ 
ピアノ協奏曲第2番 

ピアノ…リヒテル
指揮…ヴィスロツキ
演奏…ワルシャワフィル
好み度…4.5(5点満点)

冒頭からほの暗く力強い打鍵と、弦楽器の重くほの暗い響きが緊張感を漂わせながら印象的。
ピアノはことさらには情緒的ではないが、しっかりほの暗く情感を織り交ぜながら堂々と、ときに染み入る美しさを聴かせつつ、ここというときの力強さはさすがである。
やはり重く情感豊かな強打が印象的で、強打が映える分、そのコントラストとしての叙情部での深みを湛えた優しい音色もまた印象的。
オケの力量不足をいう声もあるようだが、特に感銘を受けるものでもないが特にもたつき感も感じないし、少し重めでほの暗い響きはこの曲に合っていてよいと思う。
ピアノとオケの距離感は、冒頭の主題でもフィナーレでもピアノががっちり前に出て聴こえるくらいにピアノが前だが、この演奏はピアノが主役の、これでよいように思う。
鉄板の名盤として名高いのが頷ける1枚である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス 交響曲第1番 スクロヴァチェフスキ/ハレ管

2016-08-08 09:15:11 | ブラームス 交響曲第1番
ブラームス 
交響曲第1番 

指揮…スクロヴァチェフスキ
演奏…ハレ管
好み度…4(5点満点)

テンポはとくに遅くはないけれど、どこか悠然とした雰囲気と、明るく開放的な響きの演奏と思う。
コントロールされたバランスのよいアンサンブルと明るさを漂わせたほどよい厚みが印象的。
フィナーレの凱歌は結構ゆっくりめで金管を抑えた優しい響きがちょっと珍しい。
重量感とか深みみたいなものは後のザールブリュッケンとの盤には及ばないと思う。
全体的に特に情感とか独特の雰囲気を作り出しているというよりは、厚みは感じさせつつ重くなく、どちらかといえばさらりとした感を受ける、優しさを感じるような明るく爽やかな印象のブラ1。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ドノホー/バルシャイ/ボーンマス交響楽団

2016-08-08 09:11:02 | チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー 
ピアノ協奏曲第1番 

ピアノ…ドノホー
指揮…バルシャイ
演奏…ボーンマス交響楽団
好み度…3.5(5点満点)

録音も演奏も至ってオーソドックスながら丁寧、澄んだ音色の印象の、どちらかといえば優しい印象の佳演ではないだろうか。
特に変わったことをしているわけでも、どこが強烈に印象に残る、というわけでもないが、ピアノは弱音部では少しゆっくりめに1音1音を叙情的に美しく聴かせ、強奏部でも特に強い打鍵はないが、オケに負けない強さは持ちつつ澄んだ音色を聴かせている。
オケの厚みも心地よく、録音的には、他の盤と比べると少しオケが強めの印象。
第2楽章は他より静かに丁寧な印象、終楽章でのピアノは少し抑え気味か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする