チャイコフスキー
交響曲第4番
指揮…ムラヴィンスキー
演奏…レニングラードフィル
好み度…4(5点満点)
長年名盤として君臨する盤ですね。
冒頭の主題の咆哮からしてロシア的雰囲気を感じさせる咆哮で、続く全奏2音は空気を震撼させる大音量と音の揃い様であり、その後も高低弦楽器の凄みと迫力、太い金管の咆哮、テンポとレンジを細かく動かしての旋律の謳い方とそれでも一糸乱れぬアンサンブル…このコンビの底力を見せ付けるかのようですらあり、音の迫力、厳しさにおいて、鍛え上げられた職業人たちの一級の仕事を感じる。
凄まじいまでにすごいなと思いつつ、ココロにくるものを感じない気もするが、この演奏はそのすごさで十分という気もする。
個人的にはトランペットの尖った金属的な響きがちょっと耳に障る感があるのと、終楽章最初のほう、ちょっとめまぐるしい感があるのと、あまりの速さ故か弦の響きが細い気がしないでもないけれど、フィナーレの熱狂度もさすがだし、個人的な印象としては熱さや情感は感じず、いってみればすごいサイボーグのような印象だが、やっぱり名演と言われるのも頷ける気はする。
交響曲第4番
指揮…ムラヴィンスキー
演奏…レニングラードフィル
好み度…4(5点満点)
長年名盤として君臨する盤ですね。
冒頭の主題の咆哮からしてロシア的雰囲気を感じさせる咆哮で、続く全奏2音は空気を震撼させる大音量と音の揃い様であり、その後も高低弦楽器の凄みと迫力、太い金管の咆哮、テンポとレンジを細かく動かしての旋律の謳い方とそれでも一糸乱れぬアンサンブル…このコンビの底力を見せ付けるかのようですらあり、音の迫力、厳しさにおいて、鍛え上げられた職業人たちの一級の仕事を感じる。
凄まじいまでにすごいなと思いつつ、ココロにくるものを感じない気もするが、この演奏はそのすごさで十分という気もする。
個人的にはトランペットの尖った金属的な響きがちょっと耳に障る感があるのと、終楽章最初のほう、ちょっとめまぐるしい感があるのと、あまりの速さ故か弦の響きが細い気がしないでもないけれど、フィナーレの熱狂度もさすがだし、個人的な印象としては熱さや情感は感じず、いってみればすごいサイボーグのような印象だが、やっぱり名演と言われるのも頷ける気はする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます