得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・ひなの蔵めぐり。

2010-02-09 18:08:01 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、

久しぶりに雨が降りました。午前中雨が降ったので雪がかなり沈みました。表の道路には雪が無いのですが一歩裏道にはいると雪がシャーベット状態で歩くにも大変です。
本日も除雪車が数箇所で作業中でした。

午後から雨が上がったので町へ出てきました。立ち寄った家に素晴らしいお雛様が飾ってあったので写して来たのが本日の画像です。ひなの蔵めぐりには載っていませんが、多くの家庭でこの様にして飾り、お祝いをしていることでしょう。

7日に町歩き蔵めぐりをした時に、普段は非公開の蔵・二十間蔵・を特別に開放して頂きましたが、蔵の中に素晴らしいお雛様が飾ってありました。蔵の持ち主の方が特別に蔵めぐりに参加している皆さんの為に飾ってくれたそうです。江戸時代の人形と思われます.壇飾りで完全に揃っていましたし、保存状態も大変良く素晴らしいお雛様でした。このお雛様も雛めぐりには載っていませんが、もう一度訪れて見学させてもらおうと思います。

市内の商店等が80ヶ所近く参加してお雛様を飾っていますが、参加店以外にも展示してある店が毎年数軒あります。それぞれに素晴らしいお雛様です。そうゆうお雛様を探して歩こうと思ってます。きっと素晴らしいお雛様を紹介できると思います。

パンフレットのお店の紹介とお雛様の紹介文を読んでみるといろんなお雛様があって楽しみです。ぜひ ひなの蔵めぐりにお越しください。
蔵のまち喜多方は、まちじゅうがギャラリーです。