得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・一尺五寸の巨大雛ー2.

2010-02-23 17:58:31 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、昨日の続きです。

お天気も良いし本当に暖かくなりました。隣近所の皆さんが雪を散らしています。道路に散らした雪があっという間にとけてしまいます、春が近づいたのでしょうか。

午後から町へ出ました。観光客の皆さんが二人~三人と散策している様子です、街なかのレトロミュウジアムへ寄っていつも持ち歩いているお雛様の写真をお客様に見せたら、
こんなに素晴らしいお雛様がこんなに沢山あるんですかと、驚ろかれました。
そこで思いついたのですが、観光案内所内にひなの蔵めぐり参加店のお雛様の写真を揃えて展示しておけば何処へ行けばどのお雛様を拝見できるか判ると思います。主催者様いかがなものでしょう?・・・

街中を散策しているお客様でひなの蔵めぐりを楽しんでいるお客様もいるようです。

本日の画像は一尺五寸のお雛様・・昨日は女雛をご覧頂いたので本日は男雛です。画像では判りにくいかも知れませんがかなり大型のお雛様です。スケールをあてて寸法を測っているところをテレビカメラに収めましたのであるいはワンショット、放送になるかもしれません。

当時のお雛様の衣装はご覧のように淡い緑、青系の落ち着いたやさしい色が多いようです。茶色もありますが、現在のお雛様のような煌びやかな色とは違います。年代の色の劣化も有ると思いますが。
草木染めと言う言葉が良く出てきます。
昨日の女雛と本日の男雛一対のこのお雛様は非公開のお雛様ですが、市内には76ヶ所のお雛様が飾って在ります。どうぞ3月7日までひなの蔵めぐりをお楽しみください。