




蔵のまち、喜多方から、
雨に映える花アジサイー2です。
喜多方市山都町相川・459号沿いに紫陽花ロードが在ります。咲き始めです。
ご覧の様に道路両側に数百mに渡り植栽されています。
まもなく素晴らしい花群を観賞できるでしょう。



花とあじさいの道と書いてあります、藤沢橋から相川郵便局のまだまだ先まで植栽されていて車の交通の激しいところですが、皆さん一瞬スピードを落として観て行くようです。こちらも見頃を迎えるのは7月中旬ごろでしょうか。



急に暗くなり雨が降ってきたので慌てて帰ってきましたが、市内の道路は濡れていません。県内各地で大雨が降り道路が冠水したり、列車が遅れています。駅案内所へ寄ってきました駅構内には大勢のお客様です。アレッ 本日は大変な賑わいですね。
と言ったら 違うのよ、大雨の影響で列車が運休してるのよと言われました。
午後から市内は晴天です。
山都町相川459号は裏磐梯から喜多方市内を横断して山都町藤沢へ向かいます。
藤沢から飯豊山登拝路を行くと温泉保養センター いいでのゆ が在り、その先が登山口になります。