

蔵のまち、喜多方から、
本日も夕方から雷が鳴って、先ほどから市内では弱い雨が降っています。
日中は暑い日照りでした。暑いなかを午後から、隣町から女性のお客様が、蔵のまちを散策です。2時間余り案内をしながら私も蔵のまち歩きを楽しんで参りました。
とても元気な3名のグループのお客様です。いつも来ている・観ている・蔵のまち・なのにエッ!お寺も蔵造り・ こんな凄い蔵が・ながーい蔵が・豪華な蔵が・レンガ造りの蔵が・と言って楽しんで頂きました、お蔭様で私も楽しみました有難うございます。先日画像挿入してある嶋新商店の38間蔵を裏から観てもらいました。
本日のタイトルは昨夜のNHKのテレビからです、先日アスパラドック東京進出と書きましたが昨日都内で行なわれた復興応援プロジェクトの出店で喜多方の産品もいろいろありましたが、
アスパラドックが663個完売しました。テレビで見てましたが皆さんとても美味しそうに食していました、私もレトロ横丁で食して皆さんにも勧めています。 そしてもう一つお勧めの食べ物があります。


テクノアカデミーアイヅの焼麺です。 喜多方ラーメンの多加水麺を使います。
これもなかなか美味しい焼麺です。 テクノアカデミー会津は東北初の観光系短期大学
観光プロデュース学科があります。 地元の食材を利用して開発した商品で地元から全国への発信を目指しているそうです。

レトロ横丁にはこんなレトロな品物も展示してありました。



本日の蔵のまちは、静かな街でしたが、私の他にも蔵のまちガイドが団体のお客様を案内して蔵めぐりをしていました。
8月~10月の土・日・祝・午前11時~1時間程度 むずってみんべぇ 小田付蔵めぐりツアーを行ないます。 参加お待ちしてます。詳細は後日投稿します。