蔵のまち、喜多方から、
朝まで凄い雨でしたが、昼前に小降りになりました。午後からは霧雨のようなお湿りです。傘を差さずに街なかを一周してきました。
週末を迎えて天候が早く回復する事を祈ります。
最初の生け花は、蔵のまち案内所の今週の迎え花で、草月流の当番でした。
黄色い器で緑が生き生きとしているようです。今週は器が二つ並んでいましたがこうゆう活け方はなんと呼ぶのでしょう。
第一小学校の前の瓢箪が黄色い花を沢山咲かせています。そして棚の下にはもうこんなに長い瓢箪が生っています、花の数が多いのでこれからどんどん下がっていくでしょう。
その学校の横、東側が市内を流れる田付川です。川の東側が小田付地区・・西側が小荒井地区・・市街地を縦断して流れます。元々は其々の村だったので、鎮守様もお寺も違います。
正月の初市から夏のお祭りまで今でもそれぞれの地区の催になります。
田付川では毎日鮎つりをしている釣り人が数人は見えてたのですがこれだけ水が出ると魚はどこへ行ってしますのでしょうか。
濁流が渦をまいて流れています。かなりの増水ですが、もっともっと水かさが多かったと思います。画像は14:00頃です。一番下の橋が市役所通りの幸橋です。
帰り際に今度は市街地の西側を流れる濁川へ回ってみました。
こちらの川もかなりの増水です。普段は水が流れていない河川敷の上まで水が上がっています。
画像で見る限りでは市内ではかなりの増水ではあったのですが、洪水ではなかったようです。家の近くの道路では両側の側溝の水が溢れて一時冠水していました。
7月31日(日)は日橋川の「川の祭典」ですがこれだけの増水では開催が危ぶまれます。
そして夜は花火大会です。私も楽しんでくる予定です。