得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・おたづき蔵通りライトアップ。

2011-08-16 19:01:51 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

猛暑がつづきますが、ふれあい通りと小田付蔵通りもお盆の帰省客や観光客の皆さんで賑わっています。 本日はどの喜多方ラーメン店の前にもライダーの皆さんの単車が多くみられました。

市役所近くのラーメン店では、女性のスタッフが日除けのコウモリ傘をを数十本出して皆さんに渡していました。連日長蛇の列です。

本日の画像は、おたづき蔵通りのライトアップです。8月10日~15日・ 昨夜まで行なわれていました。チョット暗いようですが、ごらんの様に南町の蔵が夕闇に浮かび上がります。 昼間の蔵通りも素晴らしい景観ですが、 時には夜のライトアップもご覧になってもらいたいと思います、 暗くなると街行くお客様が少なくなります。



お盆の期間中には、市内の各寺院の普段は非公開の仏像がご開帳になります。

本日は安勝寺の観音堂のご本尊・如意輪観音様の御開帳でした。
明日8月17日は勝福寺観音堂の御開帳です。 

福島県内でも各地で念仏踊りが奉納されていますが、 近郊では、
中ノ目念仏踊り・中眼寺 8月20日   会津大念仏摂取講が安養寺・8月30日に奉納されます。


暑い日が続いたので、蔵のまち案内所の生け花が 昨日活け直されてました。