蔵のまち、喜多方から、
「むずってみんべぇ 小田付蔵めぐり」 お客様と街歩きをしている頃から雨が降ってきました。 (土) (日)(祝)は毎回書いているように小田付き蔵めぐりツアーです。本日も二組のお客様の参加がありました。ろくさい 11:00~です。
私は先発で健脚組 張り切って北町公園まで足をのばしました。ろくさい から出発して小田付の蔵めぐりをして戻るまで60分以上かかります。通常は代官所跡まで案内をしてもどります。
コースの近くに在る場所であまり画像を入れてない所を紹介します。
北町の真言宗豊山派・龍宝山 満福寺山門です。山門を入ると左手に大きな鐘楼があります。 永享元年(1429)開基の歴史在る寺院です。
蔵通りから参道を行き山門まで50m以上あるでしょうか、その中間部の道路下を中掘りが流れています。 市内の町割りは、何時も書いている様に表に表掘り・屋敷中央に中掘り・そして後ろに裏掘りの三本の掘りがあり水が流れています。チョツト判りにくいかもしれませんが、中掘りです。
北町の夢心酒造の東側にある生水稲荷です。境内の池に何年か前まではコンコンと清水が湧いていたそうです
そして何時も見ていただいている北町公園の瓜生岩子胸像です。
すぐそばに 岩子刀自生誕之地 の碑が在るのですが皆さん余り気がつきません。
是より東南約六十米の所なるも家 明治初期の火災にかかり惜しい哉 今は無し
と刻してあります。
北町交差点横にも大きな生誕の地の碑が在ります。
むずってみんべぇ小田付蔵めぐりツアー 蔵だけでなく神社仏閣、歴史にちょっと触れるツアーでもあります。10月まで続きます、どうぞ参加してお楽しみください。