RunRunTako

takoのラン日記

ランナーらしい

2016年03月08日 09時59分57秒 | ランニング
3月7日(月)
午前中ちょっとなら走る時間とれるだろうと
青葉公園に行った。
土手で上り下りを練習したけど、なかなかまともになれない。
どうもどこか筋肉が弱くて
練習すればできるようになる類いの状態ではないようだ。
走りは少し足を出しやすくなってきて
らくになってきた( ̄▽ ̄)

やや急ぎの仕事2件の打ち合わせができて、
作業をすすめられるようになったけど、
いちばん急ぎであるはずのもう1本が連絡が来ず、
どうやら流れたっぽい。
となると、今週も走る時間はとれるんじゃないかな( ̄▽ ̄)

走行距離(歩き走り)5.3km

3月8日(火)
チョー久しぶりに早朝ランしたっ!(  ̄^ ̄)ゞ
5:30から海ノ中道大橋折り返し。

股関節回りの柔軟性が少し戻ってきたことと
骨盤の旋回ができるようになったことと
右ふくらはぎの緊張がやわらいだことが認識できた。
おかげで柔らかく走れるようになり、
スロージョグがうまくできた。
おかげで往路は大半走った。
数百メートルごとに歩いたけど
スロージョグがやわらかくできるようになったら
疲れずに走れるから
だんだんに距離も伸ばせると思う。

いろんなペースで走ってみた。
サクサク走ってたとき、
前をてれんぱれん走るおじさんに
ぜんぜん追いつけなかったのには驚いた(・ω・)
わたしってば、こんなに遅くなったんだなあ~。
まあ、筋力が落ちてるんだからあたりまえか。
でもいいのいいの。
走れるようになったからね(o^-^o)

チョー久しぶりに海ノ中道大橋にのぼった。
やっぱり早朝のここは気持ちいい。




(写真は以前写したもの)

考えたら、ここにまともな動きで来たことが
なかったんじゃないかな?
少なくとも、9年間はまともに走れずに
ここを通ってた。
いつも苦しかったなあ。
もう、こうしてまともに来れることは
想像もできなくなっていたけど
やっと、できるようになったんだなあ。
感慨深いなあ。

きょうは歩いてのぼったけど
近いうちに走ってのぼってこれるようになるだろう。

これから、これまで苦しい思いで通った
あんな道こんな道を楽しく走ってとおるぞ~( ̄▽ ̄)/

残っている問題は、まだ坐骨周辺の固さが完全に消えてないせいか
ハムストリングスが痛くなることと
臀筋が弱いことで、右足が急坂でうまく出せずちゃんとのぼれない。
リラックスして緊張をなくすようにしていけば
だんだんよくなるのではないかと思う。

久々にランナーらしい練習ができた。
うれしかった~( ̄▽ ̄)

走行距離(歩き走り)11.7km

お花見登山に参加したい人はお知らせくださいね♪

完全復活への励みにしたいので
クリックご協力よろしくお願いしますm(_ _)m