十五夜お月様ひとりぼっち 桜吹雪の花影を 花嫁すがたのお姉様 お馬に揺られてゆきました
今日はお稽古、車でビューイン!空は気持ちよく晴れてるし、風は無いし、花々は咲き誇ってるし。言うことなし。霧の摩周湖・シクラメンの香り・・そんなラブソングを聴きながら、25分でお稽古場に到着。生徒さんが「紫木蓮」の一枝をお持ち下さいました。ちょっと載せてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/42/109623314d12049c8498496054dc46c8.jpg)
馥郁とした香り・・・さくらも美しいのですが「絵」にするには難しい。
この「木蓮」は、なんと言ってもゴージャスで「絵」の題材としては申し分ありません。
いずれ描いてみたいと思います・・・
さて、季節のハガキ絵を二枚・・・私は子供と露草とお地蔵様がとても好きなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/32/9be9b6e52f94175966196e943d88e1b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/b3d57eae8e28b865b0945bd3757e962c.jpg)
折々の心模様をこうして「絵」として表現出来る・・・ありがたく幸せです。
やがて、ツバメの一番子が誕生する頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/d051662d518c69a19dd8c4b57093c580.jpg)
顔中が「口」のひな・・・・この子達もいずれは描いてみたいと、温めているのです。