今日、以前勤めていました「パナソニック」・・・所属していた部署の同窓会開催のご連絡を頂きました。
今回で19回目・・・
場所はJR京都駅近く。
早速出席の連絡をいたしました・・・遅くなっては幹事さんに悪い。
ところで勤務していた当時「1970年大阪万国博覧会」が開催されました。
時は高度成長期。
あんなにも熱気に満ちた「社会」は、もう二度と訪れないかもしれませんね!
開催期間だけ設けられていた「万国博駅」
駅は地下鉄からの延長でした・・・現在は中国自動車道の入り口に・・・
中三の教え子が写真を転送してくれました・・・せっかくですから あっぷ!
三波春男の歌った
♪・・・1970年のこんにちは・・・こんにちは 握手をしよお~・・・♪
あれから42年が経ち・・・
跡地は、四季折々を豊かに楽しませてくれる市民の憩いの場となりました。
日本庭園は「清閑の地」
バラ園は花盛りです・・・
シンボルタワー「太陽の塔」も健在です。
← fbのお友達からのシェア・・・お互い近所に住んでいます。
今回で19回目・・・
場所はJR京都駅近く。
早速出席の連絡をいたしました・・・遅くなっては幹事さんに悪い。
ところで勤務していた当時「1970年大阪万国博覧会」が開催されました。
時は高度成長期。
あんなにも熱気に満ちた「社会」は、もう二度と訪れないかもしれませんね!
開催期間だけ設けられていた「万国博駅」
駅は地下鉄からの延長でした・・・現在は中国自動車道の入り口に・・・
中三の教え子が写真を転送してくれました・・・せっかくですから あっぷ!
三波春男の歌った
♪・・・1970年のこんにちは・・・こんにちは 握手をしよお~・・・♪
あれから42年が経ち・・・
跡地は、四季折々を豊かに楽しませてくれる市民の憩いの場となりました。
日本庭園は「清閑の地」
バラ園は花盛りです・・・
シンボルタワー「太陽の塔」も健在です。
← fbのお友達からのシェア・・・お互い近所に住んでいます。
よく覚えています 万博には相棒と3度ほど行きました そのうちに1度は私達 新聞のインタビューに遇い写真入りで載り交際がばれた思い出が有ります。偶然にも今日は江坂に出かけていて その話をしていたんですよ。
何とも偶然懐かしいです。
インタビュー受けたんですね・・・目立った^-^お二人だった^-^!!
あの時代、交際は・・・あまり公にしないで「内緒」が多かったような??
江坂・・・にお越しだったんですね!
モノクロ写真みたいな思い出があふれてきます。
甘い・酸っぱい・苦い・・いろいろ
年金の心配なんかしてなかった・・・!
身勝手で、色々に迷惑をお掛けした。
一言お詫びしたいと思う・・・この頃です(笑)
名古屋支社勤務の頃で、慰安旅行で・・・
でも、不思議なんよねぇ~
なぁ~んも覚えてない!
バス内でしっかり酔っぱらっちまって・・・
あっちで座り、こっちで座りの事だけ!
バッカだなぁ~・・・今も!
良い時代でした!
あの時、政治も貯金しとけば・・・
その上木陰一つなく・・・暑い!広い!
何となくあっち行ったり、こっち行ったり・・・チャンチャン!
酔っぱらい・・・は・・・いまも(笑)
そうだ・・・政治にしても・・・すべては後の祭り・・・!
あちこちいっぱいの人で
人に酔ってしんどかった思い出が・・・
古き良き時代
思い出は モノクロで心の中に
私は1947年製・・・いえ、生・・・
ホントに思い出は・・・モノクロで!
しっとりと・・・