fbでお知り合いなになった「ノブコンさん!」
主宰なさっているパン作り教室に行って参りました。
今回は、絵文岡山教室のお二人「A・I」さんと「K・T」さんがはるばるお越し下さいました。
新大阪駅で待ち合わせ。
改札を出てこられる姿に、ちょっと感動してしまいました。
遠路をよくお越し下さいました。
さてパン教室です。
ハロウィン用の「パンプキン」の入ったパンです。
ハロウィンは過ぎてしまいましたが「岡山組」のリクエストであるとか。
来年には間に合うよね・・・・
グリッシーニ・・・さくさく・ポッキリ・・・とした食感が素敵です。
クラッカーのような食感のスティック状の細長いパンでした。
ワインにも、とてもよく合うのだそうです
自分達の作品(?)の前で記念の一枚!ノブコンさんがセルフタイマーで撮って下さいました。ちょっと拝借!
ノブコンさんは、何時もランチをご用意下さいます。
今回は「ニンジンのスープ」「事前に焼いて寝かせておいて下さったシフォンケーキ」
「野菜サラダ」「コーンパン」「リンゴのチーズ焼き」「コーヒー」
遠来のお客様をおもてなしするべく!
心のこもった数々の「美味しいもの達」
美味しいものは、人の心を「和ませる」・・・お料理上手な方・・・って素晴らしいですね。
そうして四方山のお話しをしながら時の流れを楽しみました。
心斎橋にある雑貨屋さんに行ってみたいという「岡山組」のお二人と3時過ぎに
難波でお別れしました。
本日は充実した良い一日となりました。
ノブコンさん!ご指導有難うございました。
遠路をおはこびくださったお二人にも感謝を!
こんな日があってもいいね!
皆様、本日もご訪問下さいまして有難うございました・・・・・・
美味しそうなパン!
随分前、毎朝パン焼きに挑戦していたころをおもいだします
ママパンのニックネームまでつけられちゃいました
手作りの物は温かみがあっていいですね~
今でも週一で、主人と二人分の朝食用のパン焼いていますよ~(山食ですが)
そうそう!!私は昨日は大阪梅田界隈をウロウロしていました。
届きました
半紙もよろしくね~
お待ちしていますね。
半紙は配達待ちです。
届き次第ご送付しますね・・・・待っててね!
パン作りは楽しいねえ。
安全が一番!
美味しいパンを焼いてくださいましね!