動きの読めない台風13号、1週間前から沖縄、台湾をウロウロ。そのまま中国にあがって行くかと思ったら、今度はUターンして九州へ。こりゃ本土直撃で、キャンプ(19日、いつもうちのキャンプは金曜日)は無理だぁなんて思っていたら、土佐湾の遥か沖を通過したため、金曜午後からぐんぐん天気が良くなりました。残ってた雲を全部連れてった台風のおかげで、すんだ空気の中で絶好の初秋キャンプになりました。準備もろくにやっていなかったのと、元料理長N氏の転勤で荷物が増えたこともあり、準備に手間取り、津野町のかわうそ公園に着いたらもう真っ暗でした。まあ、全国広しといえどもこの19日に野営していたのは自分たちのような余程の物好きだけだったかも知れませんね。でも、絶好のキャンプコンディションでしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/abc36d1ee8c1470d91bb541d49d96798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/5954d938d1a4d785ae76948fad3fc1f9.jpg)
今回も料理はトムヤムクンと焼きそば、サイドディッシュに「メジカ」のゆで節というメニューでした。新鍋奉行に任命されたGさんが作ったトムヤムクン、夏から秋の暑い季節には、毛穴が開いて汗が吹き出るエスニック料理は最高だ!高知名物の「メジカ」の茹で節もブシュ柑、スダチ添えで超美味でしたね。例によって恒例のギター三昧で演歌からGS、フォークまで何でもありの楽しい一夜でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/00/504db50247f5ab21cb9dfa8a8291a3e6.jpg)
帰りにキャンプ場から公道に出るアプローチを見たら、彼岸花がいっぱいに咲いていました。秋ですが、まだまだ30度オーバーの一日です。でも夜はかなり涼しくしのぎやすくなりましたね。次は、晩秋11月ですね。