(はがき)
今日午前中は絵手紙教室。
宿題の他に、季節柄、暑中見舞いをば。
アクリル絵の具のチューブを、そのままはがきに適当に
ぐるぐるびゅーって色を出し(その最初のが左上の)その盛り上がった面に、
はがきを重ねて、要は版画みたいな感じにしたのでして。
「蜩(ひぐらし)」
そのまんま同じ位置にはがきを載せると、模様が似るので、
はがきの右側、左、下側と位置を変えて刷って
2枚と同じものがないはがきの出来上がり~。
1枚から計8枚分刷れました。
で、前回、私が極細面相で書いたら、皆さまお気に召したようで
今日もまたそれで、それぞれご要望の夏らしいことばを
色もそうだけど、線が細いと涼しそうね~って。
前回その筆を買ってきて・・って言われていたんだけど、
なかなか画材屋さんに行く時間がなく
今日の帰り道、皆さんで駅前の画材屋さんに行くことになったようですが
無事、買えたかしらん