心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

仲良くなる秘訣教えてつかーさい

2010-03-29 | 
                            左:ぷくぷく 右:みーにゃ

この近距離は珍しい図。
しかも2匹ともリラックス中。
これをホットカーペット作用という 

今年は珍しくこたつを出していたんだけど、そろそろお片づけの季節。
猫たちは一緒に入ることはめったになく、どちらかは入れずにいて。

ぷくぷくが先に入ってる時は、みーにゃのドスのきいた鼻息ひとつですぐに撤退。
みーにゃが先に入っていると、ぷくぷくは隅から中を覗くだけで入れず。

で、私が無理矢理、大丈夫よ~と言いながら、ぷくぷくを中へと押し込み
2匹の間に足を入れて、境界線を作って差し上げる。

それでもしばらく、みーにゃ様は唸っておられ、時には中で猫パンチの嵐にあう。
その後、こたつ争奪戦から一時休戦して、出てきた2匹。
みーにゃ様はご機嫌斜め。。 



・・と思ったら、ぷくぷくも、不満でいっぱいな顔だ。。




なんで仲良くできないのかねぇ。。。
どなたか秘訣をご存じでしたら、教えてつかーさい 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年を重ねるごとに | トップ | 金文を書いてみる »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (またさんの執事)
2010-03-30 16:19:29
2名様が入れる、ぎりぎりのコタツ。。。とか、2名様が伸びれる位のホットカーペット。。。
どうでしょう?
ただ、これだと沙於里さんの場所が無いので、少々淋しいかと

左右同時に別のおもちゃを振り回す・・・とか
うちでも、大昔にやってました
人間が物凄く大変です
でも、あまりおもちゃで遊ばないみーにゃちゃん。。。どうでしょうね

この2名様にとってこの距離がベストなら・・・これもいいかと
ただ、どちらも沙於里さんに構ってもらいたいようで・・・どちらも甘えん坊さんなのかも

思い切って、この2名様をカンガルー状態にしてみては?
色々な意味で沙於里さんが大変そうですが・・・
返信する
お猫様って・・・ (みのり)
2010-03-30 21:01:53
この2匹のやりとりは本人同士にしたら
苦痛だったり不満だったりがあると思うのですが
なんだか見ていてほのぼのするところがありますね。

解決策は思いつきませんが
どうかお猫様方にはお怪我なきよう
沙於里さんにはがんばっていただきたいと願っております。
返信する
またさんの執事さん (沙於里)
2010-03-30 23:21:50
おほほ。。色々とアイデア提供下さりありがとうごじゃいます 

そう・・どちらも甘えん坊なんです。
違うのは、ぷくは甘え上手、みーにゃは甘えるのが苦手ってこと
そんなみーにゃと時々、ぷくぷくは羨ましいねぇってこっそり話してます

執事さんが言うように、これがちょうどいい距離感なのかなぁ・・って思って、これからも猫さま達にお遣えしようと思います



返信する
みのりさ~ん (沙於里)
2010-03-30 23:26:45
励ましのおことば、ありがとうございます
なんだか夫婦もそんな感じなのかな・・なんて、ふと父母を思い出したりしました
ストレスが病気にならないようにとそれだけが心配ですが、なるべくそれぞれに声かけをしつつがんばります
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事