二〇二四年十二月十二日(木)。
早朝(午前五時)。ピュリナワン(成猫用)とヒルズ(腸内バイオーム)の混合適量。
朝食(午前八時)。ピュリナワン(成猫用)とヒルズ(腸内バイオーム)の混合適量。
昼食(午後一時)。ピュリナワン(成猫用)とヒルズ(腸内バイオーム)の混合適量。
夕食(午後六時)。ピュリナワン(成猫用)とヒルズ(腸内バイオーム)の混合適量。
飼い主の妻さあ、今日も国会中継見てたよ。
見ておかないとね、お金のことだから。
飼い主は見ないの?
諦める諦めない以前にわかっちゃってることだからってのもあるんだけど、マス-コミ報道はそれ以上に問題だらけだろ?この夏の東京都知事選のめちゃめちゃぶりがまるでもう無かったことのようになっててまともに問題視されもしない。さらに秋の兵庫県出直し知事選ときたら出鱈目ばかりがまかり通った。それでたまりかねた人々が名を連ねて特に兵庫県知事選のあからさまな問題点を批判的に問いかける住民運動がここ数日で動き出しててね、その辺りの動きをよ~く見ておくのはとても大事なことなのさ。ナチスドイツも地方都市をひとつひとつ制圧することから始めて十年くらいでああなったわけだし。それを思うとわざと問題行動を起こすことで世の中の注目を浴びて力を持った政治的勢力が今のようなSNS時代に出来ることってのは恐ろしく大量かつ危険この上ないわけ。にもかかわらずマス-コミはもうその話には触れたがらない。腫れ物に触るような取り扱い方って言い方があるけど今や腫れ物に触りもせず逆に不可解不穏当に隠蔽していくばかりだしね。隠蔽すればするほど中身は急速に悪性腫瘍化するのがわかりきってる。巻き込まれたくないよ。
ふ~ん。猫としては理解を絶する気がします。
あのねタマさん、お前さん見てると理解を絶するようなところまで何か考えたりしてるようには全然見えてないよ?
ダメなの?
ダメじゃないけど、理解を絶するってセリフさ、どこで覚えたの?
居間のエアコンでぬくぬくしてた時かな。国会中継見てたら飼い主の妻がそんなこと言ってたような気がする。
、、、
黒猫繋がりの楽曲はノン・ジャンルな世界へ。ウール&ザ・パンツ。年末年始の大掃除は師走にまとめてじゃなく一年間通して少しずつやっていくスタイルなので十二月に入ったからといってさほど慌てる必要はない。なので多少なりともいつも世の中とずれているわけだが、そうすることでこんな音楽にもゆっくり耳を傾けて体を休める機会が持てるという利点がある。