諸般の事情により、かなりの間が開きましたが、もう1か月前のこと
になってしまった「『MISIA星空のライヴIX @河口湖』遠征3日目のこと」シリーズを再開します。
「その4」はこちらです。
IZU PHOTO MUSEUMで「本橋成一 在り処」展を鑑賞した私は、満足のうちに駐車場
からクルマ
を出して、ベルナール・ビュフェ美術館へ向かいました。
ほんの数分でベルナール・ビュフェ美術館の駐車場
に到着し、美術館に向かって歩いていると、
思い出した
「その3」で、
ちょっとした雑貨が気に入って それを買おうかと思ったのですが、ちょっと荷物になりそうだったもので、それを買う前に、「本橋成一 在り処」が開催中のIZU PHOTO MUSEUMに向かいました。
と書いた「ちょっとした雑貨」をNOHARA BOOKSで買うのを忘れていました
私がクルマを停めていた「クレマチスの丘」の第一駐車場は満車
で、ベルナール・ビュフェ美術館を観た後でもう一度停められる可能性はかなり低そう…
この「ちょっとした雑貨」というのは、「富士山登ろう!トイレットペーパー」でした。
結論から書きますと、ベルナール・ビュフェ美術館を観終わって、第一駐車場の前を通りますと、予想どおり満車
そして、その後、道の駅とか、観光スポット
の土産物屋さんで「富士山登ろう!トイレットペーパー」を探したのですが、結局見つかりませんでした
ネットで探すと、見つかることは見つかるのですが、100本単位
だったりして、ちょっとそれは…
本にしても、CD
にしても、欲しい
と思った時には買っておくべきだよなぁ~と改めて思ったのでありました。
もっとも、衝動買いにも程度ってものがありますけれど…。
ということで、きょうはここまで
つづき:2016/06/29 「MISIA星空のライヴIX @河口湖」遠征3日目のこと(その6)