新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

2025年最初の遠征は愛知へ #0 & #M

2025-01-13 20:31:12 | MISIA/旅行記

「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」の開幕をめがけて、愛知に遠征してきました。

MISIAのライヴは2 daysでしたが、私が参加したのは初日だけで、珍しく1泊2日の短期遠征。
チケットが取れなかったケースを除けば、2 daysのうち片方だけ参加は私にとって異例なのですが、とりえあえず初日だけ抑えておこうという魂胆で、年末・年始の体調不良はまったくもって予想外でした。「病み上がり」スロースタートになって、結果的には良かったのかなと思っています。

ということで、例によって、まずは2日間の行程から始めます。

【初日:1月11日(土)】
自宅⇒徒歩自宅最寄り駅埼京線赤羽駅朝食上野東京ライン東京駅東海道新幹線名古屋駅⇒徒歩ホテル⇒徒歩エスカ地下街(昼食)⇒名鉄名古屋駅名鉄空港線[特急]中部国際空港駅⇒徒歩愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」⇒徒歩中部国際空港駅名鉄空港線[特急]名鉄名古屋駅⇒徒歩ホテル⇒徒歩夕食⇒徒歩⇒ホテル

【2日目:1月12日(日)】
ホテル⇒徒歩名古屋駅地下鉄桜通線久屋大通駅地下鉄名城線名古屋城駅⇒徒歩名古屋市市政資料館⇒徒歩東大手駅名鉄瀬戸線森下駅⇒徒歩徳川美術館⇒徒歩大曽根駅JR中央線鶴舞駅鶴舞公園鶴舞駅JR中央線名古屋駅駅ナカで昼食東海道新幹線東京駅上野東京ライン赤羽駅埼京線自宅最寄り駅⇒徒歩自宅

基本的に「初日はMISIAだけ、2日目は観光だけ」の遠征でした。

   

2日目のことや初日のあれこれは後まわしにしまして、「#M」として、「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」初日のことを書いておきます。

MISIAがラジオで語っていたところによれば、2018年春の「THE SUPER TOUR OF MISIA」「THE TOUR OF MISIA」シリーズとは別物で、「THE TOUR OF MISIA」は2016年12月~17年2月の「THE TOUR OF MISIA LOVE BEBOP」以来、7年ぶりの開催になるそうな。

私は「星空のライヴ」「SOUL JAZZ」好きだし、「平成武道館」とか「THE GREAT HOPE」お気に入りのライヴですが、「打ち込み」生演奏を絶妙に融合させ、ノリノリ & アゲアゲのあの「THE TOUR OF MISIA」が帰ってくるというのは楽しみ以外のなにものでもありません

と、期待感満載で、入場開始を待ちました。
ん?? これはどういう意味だ??

「演出の都合上 ご移動できない 時間がございます」とはどういう意味だ?
聴衆が移動できなくなる演出とは、もしかして…

まぁ、始まれば判るわけで…
それよりも、忘れないうちにCheck IN

Aichi Sky Expo座席割りは、事前にチェックしていた他のライヴとほぼ同じで、こんな感じ。

Aichi Sky Expoの座席表

私の座席はA10ブロックの8列目と、始まってみないと判らないものの、上々っぽい位置でした。

そして座席に着いてみると、事前に得ていた情報どおり、椅子が小さい いかにも「お安いパイプ椅子」です

それはそうと、ステージのデザインが、私の座席からはよく判りません

こんなときは、場内を移動して(開演前ですから)、いろいろな角度から観察するに限ります
そして判ったのは、「MISIA星空のライヴ Starry Night Fantasy」とは違って左右対称のステージだけれど、かなり変わった形をしていました。
このステージが、背後の壁と合わせて、「あの形」を造っているのではないかと気づいたのは、ライヴの後半でした

   

ほぼ定刻に始まったライヴ、初っぱなからMISIAのボーカルが響き渡るったらありゃしない
さらに、ありゃぁ~、序盤からこの曲が来るかぁ~ ってヤツ。

そして、ほぼお馴染みバックバンドも聴かせてくれます
ある曲終盤のリードプレイのリレーは、なんともJazzyでカッコイイ

ただ、私がイメージする「THE TOUR OF MISIA」とはちょっと違う気が…ヒップホップメドレーは無いし、ダンサーさんジャンルが違うし…。
これが7年間の空白を経てたどり着いた新しい「THE TOUR OF MISIA」なのか?

なんて思っていたら、アンコール明けは、まさに「THE TOUR OF MISIA」でした
これだよ、コレコレ

「X」でいろんな人たちの感想を読むと、私と同じ感覚をいだいた方が多い印象です。
本編だってぜんぜん悪くない(っつうか、素晴らしいMISIAのボーカルとバックの皆さん)のだけれど、古くからのサポーターが抱く「THE TOUR OF MISIA」とは違う感じ…

そして、2日目の公演終了後の「X」によると、2日目は初日から変更が加えられ、「THE TOUR OF MISIA」らしさが増したらしい
この「変更」が、曲順の変更なのか、曲の入れ替えなのか、アレンジの変更なのか判りませんが、いったい何が変わったのでしょうか

そりゃ、調べれば判るはずですが、私は今の状態をキープして、次の大阪公演を楽しみに待ちたいと思います(私は福井には行きませぬ)。

いやぁ~、楽しみだなぁ

あ、そうだ、MISIANew Album「LOVE NEVER DIES」「2025 Coming Soon…」だと、ライヴ当日に発表されたわけですが、

MISIAのおことば

だそうで、「Coming Soon」とは言えなさそうです

つづき:2025/01/14 2025年最初の遠征は愛知へ #1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのうの帰省Uターンは、懐と... | トップ | 2025年最初の遠征は愛知へ #1 »

コメントを投稿

MISIA/旅行記」カテゴリの最新記事